184:名無しNIPPER[saga]
2016/03/03(木) 19:01:55.21 ID:OVXKc4Bl0
これからルート分岐です。お好きなのをお選びください。
185:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 19:07:55.22 ID:7JtUpZM9o
kskst
186:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 19:09:41.97 ID:PAFgBzUCo
2
187:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 20:05:28.50 ID:XNtRB8k9O
どこから先が高レートと言えるのか
とりあえず初心者は抜け出したい
188:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 20:14:50.43 ID:uUVkSjnDo
ルールやシーズン毎の上位3割に入れば高レートじゃない?
○○以上が高レートとかは分からん
それに一時的な到達より毎日同じ数戦う維持するのが大事だから…
189:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 20:53:20.86 ID:+Sc2UBWf0
とりあえず1700と言われていたが今はわからんなぁ
190:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 20:59:19.26 ID:hmy8xGkC0
乱数調整って絶対悪なイメージがあったけどそうでもないんやなぁー
191:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 21:07:05.76 ID:PfeBMhofO
乱調できずそもそも乱調せずとも理想個体が手に入る環境だからな
192:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 21:11:12.10 ID:nz2j4i8a0
のんびり冒険しつつゲーム内の施設(フロンティアとかPWTとか)で満足しちゃう勢の俺。
お勉強させてもらいますぜ
193:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 22:47:44.81 ID:q+uER+tn0
高レートかー
1700〜1800辺りからじゃない?
こっからは人によるけど
194:名無しNIPPER[saga]
2016/03/04(金) 21:30:15.19 ID:ee/8hnfw0
男「…………」
論者「いいか、役割理論の始まりは遠く、金銀まで遡る」
361Res/124.97 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。