200:名無しNIPPER[saga]
2016/03/07(月) 17:45:53.62 ID:ixqN3L/b0
論者「当時の物理受けの役割は『相手エースのPP削り』。そのため、相手からの攻撃を最低でも確定3発に抑える必要がある」
友人「しかし、『三種の神器』の登場や全体的な火力インフレによって数値受けが厳しくなっているため、今の環境では『誤魔化し』が主流だな。『誤魔化し』は数値や耐性だけでなく道具や壁などを使って一時的に受けを成立させることだ。リフレクジャローダなんかがいい例だな」
※三種の神器
役割論理において最重要とされる3つの道具。
こだわりハチマキ、こだわりメガネ、命の珠を指す
論者「まあ、そのせいで役割理論はオワコンとか言われてるんだが、それはあくまで防御面での役割理論の話。ここからは攻撃特化の役割理論、」
論者&友人「「『役割論理』だ」」
男「…………」
361Res/124.97 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。