888:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:08:12.18 ID:S8D2xxu20
とりあえずここでデモデモダッテやってても仕方ないよ。
ここにスレ晒すか、読者さんに批評求めてみるか、作者同士の繋がり持つか、どれも簡単だからやってみたらどうかな?
889:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:08:36.28 ID:2/6V8+0io
すべてに肯定的な態度でいることで自分は善良な作者アピールは自スレでよくやる
890:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:15:05.39 ID:NyII9PRtO
横槍すまんがほんとうに読者が別の視点を提示したつもりかどうかは大した問題じゃないかも
その感想で問題点を認識して、改善を意識して描いたら前より評価がよくなった反応が増えた
そういう結果に繋がるんなら意図がどこにあったのかは必ずしも重要じゃない、って考えながらやってる
891:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:19:24.29 ID:yg5oJBgvo
作者っつってもここでは所詮>>1だからな
自分のブログでも垢晒した場所でもない公衆便所の壁なんだから
基本みんなイタズラ書きしたいのよ
イッチがクソコメに腹立てようものならガキの巣窟になるのは当然
892:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:21:29.20 ID:DSVE/lMAO
自分の作品を読者の視点で見る作者と
アンチの視点で見る作者の二種類がいる
893:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:24:52.17 ID:abhczPecO
荒らすの大好き
めっちゃ楽しいわ
894:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:34:05.88 ID:eWQoVFY8O
>>887
感動系書いた時の「気持ち悪い」「鬱病は甘え」「こいつら仕事してんのかよ」
ギャグ書いた時の「面白いと思って書いてるの?」「こいつ○○アンチだろ」
こういうのは直しようがあって活かしやすい
895:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:42:08.64 ID:S8D2xxu20
>>894
ここを批評する場所にすることに関しては賛否両論あるだろうけど、否の意見は無視すればいい。
スレのURLだけ晒して、(落ちてないなら)批評意見はスレの方に書き込むとかって形もいいんじゃない?
896:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:47:39.43 ID:LTIJ8cngo
>>1に批評おkってあるから問題ないよ
それに私物化って言っても一時的なもので、明日になればID変わって別人さ。話題も移る
897:名無しNIPPER[sage]
2016/02/06(土) 12:55:33.21 ID:8G0SdpANO
>>894がただのドMだった
1002Res/224.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。