2:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/18(月) 23:52:45.63 ID:i4Iyc8Y90
提督(――とある日、麗らかな春の日のことだった)
提督(何の前触れもなく、突如として深海棲艦の大群がこの鎮守府へと攻めてきた)
提督(まるで海が黒く染まったかのような、そんな馬鹿げた数だったのを覚えている)
3:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/18(月) 23:54:51.86 ID:i4Iyc8Y90
提督(あらゆる戦力、あらゆる策、あらゆる運。全員の死力を尽くした作戦は、過去最悪の戦闘となった)
提督(とにかく死に物狂いだった。正直ぼんやりとしか覚えていないが、それだけは感覚として残っている)
提督(そして気がつけば、あれだけいた深海棲艦はイ級一匹すらいなくなっていた)
4:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/18(月) 23:59:15.74 ID:i4Iyc8Y90
提督「今日はさ、大本営に呼び出されたんだ」
提督「お前達を沈めた罪で軍法会議に掛けられるもんだとばかり思ってたら、全然違った。むしろ昇進の話だったよ」
提督「本土防衛の特別功労者とかで二階級特進。おかげでこの歳でもう少将。全く……なんつーか、偉くなったもんだね僕も」
5:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/19(火) 00:01:49.81 ID:2//PxuJm0
―――
――
提督(あれ以降、深海棲艦の動きは沈静化しているらしい。少なくとも目立った動きは見られていない)
6:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/19(火) 00:03:03.62 ID:2//PxuJm0
―――
――
提督(あれ以降、深海棲艦の動きは沈静化しているらしい。少なくとも目立った動きは見られていない)
7:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/19(火) 00:12:27.83 ID:2//PxuJm0
―――
提督(今回出向して来ているのは旗艦に翔鶴、そして瑞鶴、陽炎、不知火、霞、霰の合計六人)
提督(一通りの見回りが終わったのか、今は二対二と審判と分かれて演習形式の自主練に励んでいるらしい。熱心なことだ)
8:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/19(火) 00:14:26.61 ID:1HA3IJrVo
私物あさり放題じゃん
9:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/19(火) 00:19:50.60 ID:ALDu/SxXo
間宮伊良湖にアイテム屋&任務娘まで出撃か
10:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/19(火) 00:41:23.43 ID:JP82EKmSO
煮詰まると行き詰まるを間違えてはいけない
11:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[sage]
2016/01/19(火) 01:23:52.53 ID:nKHEJE2p0
>>10
別に良くね?
提督が勘違いしてるっていう設定なら
12:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga sage]
2016/01/19(火) 01:34:13.51 ID:2//PxuJm0
語句とか文法はスラングといいますか、日常生活で使う際の使い方が多いと思うので、もし間違えていたら何となくのフィーリングで取ってください
ついでに正しい使い方をそっと指摘して頂けるとありがたいです
76Res/27.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。