過去ログ - 【安価】京太郎「ガンプラバトル!」初美「戦いは火力ですよー」【その5】
↓
1-
覧
板
20
882
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:02:52.58 ID:KDtBKy8+o
反応が上がりそうな量産機体はないものか
ナイトロ持ちのデルタカイとか
883
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:04:17.56 ID:NE5hyTFS0
>>882
デルタカイは最後のナイトロ移植の〆に使って
その間は他の量産型でいいんじゃね?
リゼルなりその辺で
そうすりゃ3回強化いける
884
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:05:49.33 ID:wexkKlm0o
NT機はHi-νHWSにフルサイコフレームとALICEを積み込んでみたいなぁ
Sガンダムと関連あるらしいし、ユニコーン系列とはサイコフレームで繋がりあるしシナジー期待できないかな
V2ABのメガビームシールドをシールドファンネル化して組み込むとかも……
885
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:06:48.35 ID:Y7wRFQSjo
>>884
メガビームシールドは元々準サイコミュだよ?
886
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:08:14.13 ID:I3MXPB0kO
>>882
それこそ量産型F91でよくね?
量産型にもフルスペックじゃないとはいえバイオコンピュータ入ってるはずだし
887
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:09:00.66 ID:OiICuZvv0
あの時代のサイコミュは敷居が低くなっているから単純な動きならオールドタイプでも一応動かせるんだよな
888
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:09:08.46 ID:wexkKlm0o
MBシールドって一応盾らしい形してる部分は手持ちしてないとダメじゃなかった?
シールドビットみたいにフリーにできるなら何もしないでいいんだけど
889
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:09:17.92 ID:Y7wRFQSjo
ロマンを求めるとガンダムタイプはなぁ、まぁ強いしカッコいいけどね
890
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:12:02.06 ID:Y7wRFQSjo
>>888
バリアビットが単独でシールドはれたはずだしシールドは射撃兵装になるから邪魔にはならんだろう・・・完璧に手から分離させたいならまぁ他の方がいいかもしれないけどね
891
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/01/29(金) 23:15:43.74 ID:eL4ApHCDo
量産機ならジム・ストライカー推すわ
リアクティブアーマーやシールドの防御力にツインビームスピアやスパイク(グラップ)シールドの攻撃性能も悪くないはず
ストカスとのシナジーがあるならスパークナックルやバーストナックルみたいな手甲系やKATANAみたいなシステム系とも相性いいかも
1002Res/240.69 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【安価】京太郎「ガンプラバトル!」初美「戦いは火力ですよー」【その5】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1453535527/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice