過去ログ - 京太郎「男子が混ざったっていいじゃないか」県内編
1- 20
310:ヒッサの悪い笑顔汎用性高すぎ問題 ◆2nrFb/cgFg[saga]
2016/02/02(火) 23:17:35.96 ID:SPAOH17vo
「まず最初。対木選手は望んで跳満を和了ったね。

 さすが400点じゃ軽いツモでも飛ばされかねない。

 できれば親番まで待ちたかったろうけど、その余裕もなかった。

 そして次、東二局。ここはかなりエグい局だったねェ。

 荒川憩が完全に場を支配していたよ。役牌鳴きの染め手気配を漂わせる捨て牌。

 威圧感も相まって赤井・音羽両名は早々にオリ。

 対木選手もさすがに役牌ホンイツには振りたくないと最終的にはオリた。

 だが、ここでオリさせて罰符を払わせることこそが荒川選手の狙いだったんだよ。

 ツモ和了はできそうにないと早々に見切って、

 ならばと狙おうにも対木選手も簡単に狙い撃てるほど甘い打ち手じゃない。

 だから次局への布石を置きつつ点を満貫圏内に落とす。

 そのための役牌晒し。罰符のほうが安いと思いこませることで引き出したのさ。

 そうしておいて、次局では七対子気配の二盃口。

 よりによって赤ドラを抱えておくという罠も噛ませていた。

 中は既に二枚切れていたし、実際その内の一枚は二巡前に切られたもの。

 おそらく、荒川選手には対木選手が自分の当たり牌を掴む確信があったんじゃないかねェ」

「これが全国2位の実力、ということでしょうか?」

「そうだね。その一端、というところだろうさ。

 恐ろしいのは局面局面で望む手を練り上げられるその運の強さ。

 麻雀が強い奴には割とよくあることだが、化け物じみた奴らだよ」

「ありがとうございました。

 なにはともあれ、チーム須賀が長野県決勝に駒を進めました。

 別室によれば、既に龍門渕高校と清澄高校が決勝進出を決めているとのこと。

 風越女子高校も現在大将戦前半を終えたところですが、2位と6万点差のトップ。

 決勝進出はほぼ間違いなさそうだとの情報です。

 決勝戦は15時00分からの開始が予定されています。


 皆様もどうかお楽しみに。それでは、実況は私、安曇 楓 と解説は」

「高津 カヨ」

「シニアプロでお送りしました」



 先鋒戦で1位だったため、全ステータスがわずかに上がった



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
806Res/1129.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice