過去ログ - 京太郎「男子が混ざったっていいじゃないか」県内編
↓
1-
覧
板
20
334
:
◆2nrFb/cgFg
[saga]
2016/02/03(水) 00:12:29.95 ID:xdKrp9nTo
東一局 ドラ:八萬
「さあ、長野県予選決勝が開始されました。
解説の藤田プロ。まずは先鋒戦の4人の解説をお願いできますか?」
「んぐ。まあそれが仕事だしな。……まずはそうだな、起家だし須賀京太郎からにしようか。
見た通り、男子選手だ。常識的な話で言えば、大学生あたりまでは女子のほうが男子よりも強い。
その理由は未だ不明、ということになっているがな。
技術で言えば同年齢であれば大差はそうないはずだから、
当然テクニックとは別の部分に理由があるだろうとは言われている。
実際、女子には定石から大きく外れた手の進め方をしながらも
並のデジタルより和了率や獲得素点が高いという選手は少なくない。
一方男子ではそういう選手は10年に1人いればいい方というくらいに少ない。
そして……概してそういう妙な打ち方をする奴の方が短期的には強い。
プロでもプレーオフみたいな短期勝ち抜き戦ではそういう傾向があるからな。
リーグ戦みたいな長期間にわたる形式だと話は変わってくるが。
まあそんなわけで、インハイみたいな負けたら終わりの決戦が繰り返される形式の大会では、
妙な打牌をしない男子が女子とやっても高確率で負ける。
それを考慮して麻雀がインターハイ種目に選ばれて割と初期に、男子を女子から隔離したんだ。
大人になれば大差なくなるんだから、と。
ああ、それで須賀だったな。こいつは女子と同じ類だろう。
テクニックだけでも同年代では上位に食い込むだろうが、こいつはそれ以外にも勘が良いところが見受けられる。
次のツモが分かっているかのような、導かれるような打ち方を見せることがあるからな。
準決勝でも4万点を稼いでいる。エンジンがかかるまで少し時間がかかるようだが、
私もまくりの女王なんて呼ばれることがあるくらいだから大きな弱点とは言えない。
何かきっかけがあれば一気に化けるだろう。
現状でも力は十分。この先鋒戦でもまあ悪くない結果は残せるんじゃないか?」
優希(京太郎のおかげで、タコス力も補充できた。だったら――)
優希「東場は私のステージだじぇ! ツモ! 純チャン三色ツモで跳満、3000・6000!」
京太郎 94000
純 97000
優希 113000
美穂子 96000
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
806Res/1129.50 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 京太郎「男子が混ざったっていいじゃないか」県内編 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1454338876/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice