過去ログ - 【艦これ】提督「こんな夢を見た」【夢十夜】
1- 20
99: ◆GFAFNejGqE[sage saga]
2016/02/29(月) 23:10:11.03 ID:bX67WuCG0

 【第九夜】解説


俺…提督
女…鳳翔
娘…葛城
姉たち…葛城を除く正規空母たち


原作では「若い母と三つになる子供」。帰らぬ者の帰りを待つという話の内容から、鳳翔さんに。
子供を葛城にした理由は「最初と最後の空母」の組み合わせから。


>姉たちがどこかへ行ったのは〜
>とうの昔に大海の真ん中で
ミッドウェーを特に意識。半月としたのはそのため。


>手入れだけは行き届いている弓
訓練飛行は行いつつも、実戦には出られなかった史実を意識。


>〜由緒のありそうなお社に参る
「お社」は大阪の大鳥大社をイメージ。「鳳翔」から記念品が奉納された記録がありますが、艦内神社かどうかは不明。
鎮守府でなく「警備府」としたのは舞台が大阪なため。実際には、「鳳翔」と「葛城」は終戦直前のこの時期呉にいます。
大阪警備府は現在の大阪税関辺りにあり、大鳥大社はその南方に位置。道筋は現在の通りをもとにしており、「こんもりした土山」は古墳のこと。


>菓子やら折鶴やら
菓子は一航戦を、折鶴は五航戦をイメージ。


>ここに祀られているのは武の神である
大鳥大社の祭神の一柱は日本武尊。かの有名な草薙剣の所有者であり、日本最古の男の娘。


>隣を見ると、女が安らかな表情ですやと寝息を〜
提督爆発しろ。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
107Res/63.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice