過去ログ - 【安価】京太郎「ガンプラバトル」セーラ「バトルが始まるでー」【その9】
↓
1-
覧
板
20
847
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 02:10:35.95 ID:KYcpTSgd0
乙でした
フルアーマーで思ったんだが世界大会上位のビルドファイターにまで登ったら是非とも青いフルアーマーガンダムを組みたい
間違いなくあの男が絡んでくるから
848
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 04:28:48.74 ID:v705EOuK0
現状のシステムだとSDガン優位すぎの気は確かにする。
MS組だと相当攻撃高めな方のはずのマスターですら明らかに見劣りで、BDに至っては攻撃の低さが最大の弱点だし。
849
:
◆S3BRe/LRxw
[saga]
2016/02/28(日) 08:14:23.14 ID:a5RD2ioR0
SDの特徴として高火力として設定したんですが、
ご指摘の通りやり過ぎた感があるので、全体的に調整を入れたいと思います。
今現在考えているのは下記の案です
・SD全体の火力の見直し
以下略
850
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 08:57:28.98 ID:5HeWq294o
SDとMSで火力を同じにしてSDはサイズの関係で回避がMSより高くなる、とかでも良かったかもねぇ
攻撃は最大の防御とも言うし、どの型も極まれば強いけど最低限の火力があることが大前提だから
機体群の特徴として火力を設定しちゃうとどうしても偏重しちゃうよね
851
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 09:04:18.30 ID:EQ6jTQmVo
この場合の製作値補正はENに対してのみ、ですかね?
EN以外は残しても問題なさそう。
つか残さないとフナQやともきーあたりのビルダー能力で強さ補強してるタイプが悲しみ背負って、
ころたんあわあわあたりのパイロット能力抜けてるけどビルダー能力低めだからまだ戦えるタイプが手が付けられなくなるww
以下略
852
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 09:13:11.36 ID:EQ6jTQmVo
>>950
多少は火力高めで避けれるけど脆い(HP低め)、とかなら差別化可能だったかもですね。
これなら京ちゃんの能力的にも使いやすい。
BDがスキルで恐ろしくしぶとくされてるけど素体のHP面で見ると
BD:1550
以下略
853
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 09:35:50.81 ID:fSPFyRTA0
>>845
常時ダメージ3割カットはシールド大の効果ね。馬さんとても優秀。
支援機は強化しなくても作っておけばデメリットなく一定の効果をMSに及ぼすから間違いなく強いよ。
フルアーマーはコンマ65以上という博打要素があるにしても発動にダメージコントロールがいらない=行動の縛り必要なし&サバイビリティ・底力が確実に発動という面があるので攻撃回数は非常に多いです。保険である部分は否定しないけれどね。
854
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 09:38:55.88 ID:F7qx3yYno
機体のサイズに応じて制作値の補正倍率を変えるってのはどうだろか
サイズが小さくなるほど作り込みが難しくなるってことで
855
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 09:39:04.27 ID:5HeWq294o
>>852
だねぇ>差別化
調整でどうなるかは分からないけど、現状だとSDは高火力高耐久で他のステータスも別に低くない、というか同じ という
勝ちに行くならSD選ばないのはおかしいってレベル。ガンプラバトルじゃなくてSDガンプラバトルと言っていい
856
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/02/28(日) 09:42:36.91 ID:DTHJ0pk4O
>>854
それだと結局SD一強のままじゃない?
1002Res/325.94 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【安価】京太郎「ガンプラバトル」セーラ「バトルが始まるでー」【その9】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1456058249/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice