過去ログ - 【安価】京太郎「ガンプラバトル」セーラ「バトルが始まるでー」【その9】
1- 20
920:名無しNIPPER[sage]
2016/02/28(日) 22:08:10.53 ID:2AQlqXCC0
>>916
5・6については平行線かな
自分は機体スキルの多様性もガンプラ強化の醍醐味と肯定的に捉えてるし、スキル取得のハードルの差がMS・SD間にある程度バランスを与えていると思ってるから

1・2に関しては、本来ぞろ目が出なきゃ粒子技術をこんな早く取得できなかったってとこから出発すべきだと思うのよね
以下略



921:名無しNIPPER[sage]
2016/02/28(日) 22:26:06.06 ID:fSPFyRTA0
修正お疲れ様です。無理なさらぬよう。
マスターは一回改造してたけどENは動かないで問題ないのかな? 何気にブーストシステムの消費増が全体に響くかもしれないなあ。

>>914
あのですね、〜やりたいって普通に言えば別に止めませんよ。というか元から「新規に作るにしても手間はかかるんじゃない?」とは言っていますがだから作るななんて一言も言ってません。
以下略



922:名無しNIPPER[sage]
2016/02/28(日) 22:52:19.98 ID:RHTDxN/W0
了解ですが、石破の威力が馬乗ったら落ちてます。


923:名無しNIPPER[sage]
2016/02/28(日) 23:41:06.37 ID:+jU8SXwyo
>>921
ホントに分かってないな、はなからそんなこと言ってない
ブーメラン投げるのやめなよ、手間なんてどれもかかる
マスクデータ・アンタッチャブルな部分を住人が言うことじゃないと言ってるの


924:名無しNIPPER[sage]
2016/02/29(月) 00:50:14.58 ID:hJbXxgHWO
>>923
取り敢えず落ち着いて頭を冷やそう
安価スレで他人の意見を攻撃的に批判しているといくらいいこと言ってても受け入れられづらくなるよ

逆に>>921は疑問に思って質問することは良いんだが、勘繰りが過ぎると不安を煽って空気悪くなることもあるって事を分かってくれ


925:名無しNIPPER
2016/02/29(月) 02:51:52.10 ID:bY1Sti89O
信者の方に「新スレあったの気づかなかったけど荒らしてくれたから気がつけたわ」と感謝されたので今回も宣伝します!

荒らしその1「ターキーは鶏肉の丸焼きじゃなくて七面鳥の肉なんだが・・・・」

信者(荒らしその2)「じゃあターキーは鳥じゃ無いのか?
以下略



926:名無しNIPPER[sage]
2016/02/29(月) 08:34:30.16 ID:+Z0F2S15o
修正後の能力ある程度考察してみた。
BD:やっぱり継戦能力があたまおかしい。後は武器庫な分だけ攻撃翌力が高いFWCをいかに当てるかにかかってると思う。
マスター:特殊格闘が多彩な分近付ければ特殊格闘再行動で連打出来るのが大きい。ただし機体性能は現状低め
馬:現状BDの方が明らかにあってるような……。
硬さがさらにあたまおかしくなる上に風雲烈火以外は確実にFWCに組み込める(触手プレイで拘束して頭突きや蹴りでカチ上げてBDの近接系使えばいい話。触手射撃はライフルと一緒に撃てばいいし)ので、
以下略



927:名無しNIPPER[sage]
2016/02/29(月) 12:07:36.60 ID:Ia5llD+20
なんだか照準値という機体性能が生えている?
BDは火力はそこまで高くないけど当てやすく固い機体なのか。馬に乗っての長期戦が輝きそう。メインの一角だねこれは。
ところで馬に乗ったマスターはEN+30なら230では?シナジーでの消費EN減は廃止されたんだね。


928:名無しNIPPER[sage]
2016/02/29(月) 12:16:26.25 ID:+BwvEFHH0
おまえら詳しすぎ


929:名無しNIPPER[sage]
2016/02/29(月) 12:32:34.41 ID:Ia5llD+20
書き忘れに、前は馬に乗ったマスターの防御力が37だったのに35に落ちている、があった これもシナジー効果?
火力高くても当てられないと意味ないからマスター今弱いな
SDは照準値と機動性を見てみないとちょっと判断できないが、相対的にBDの価値は上がった気がする



1002Res/325.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice