過去ログ - 如月千早の今日思ったこと (2)
↓ 1- 覧 板 20
22:1 ◆0NR3cF8wDM[saga]
2016/03/05(土) 00:29:58.42 ID:wRIX406f0
○月○日
写真
こんにちは。如月千早です。
趣味と呼べるものの少ない私ですが、最近、新しい趣味が見つかりました。
今日のタイトルにもなっている通り、写真を見たり撮ったりすることです。
きっかけは、去年、自分の料理の写真を撮ったことでした。
ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、自分でもちょっと満足のいかない出来の写真になってしまいました。
真美や皆様からいくつかアドバイスを頂いて、あの後自分でもちょっと調べてみたりもしたんです。
……そうしたら、思いの外、惹きこまれてしまったんです。
少しインターネットを調べただけでも、たくさんの素敵な写真があって、一瞬を切り取った中に、様々な美しさや楽しさ、喜び、あるいは悲しみが表現されていて。
何十秒、何百秒という時間を使って表現する「歌」とは、また違う世界がそこには広がっていました。
私もその世界に触れてみたい、と思ったのは、多分そう不自然ではなかったのだと思います。
幸い、私の手元には携帯電話があって、その付属の機能を使えば、いつでも簡単に写真を撮ることができました。
最初は、そこから。
そうして、少しずつ写真という世界に触れていく内に、携帯電話では物足りなくなってしまって。
ふふ、ほとんど衝動的にデジタルカメラというものを購入したのがつい先日のことです。
……今思えば、納得のいく写真がなかなか撮れなくて、それを道具のせいにしていただけなのかもしれないけれど。
さて。
色々な写真を見て、また実際に自分なりに撮ってみて何となく分かったのは、私は景色だけじゃなくて人が写っている写真の方が好きだなぁ、ということです。
風景だけの写真もそれはそれで素敵なものだと思うのですが、そこに誰かが登場することで、何というか、物語が生まれる気がするのです。
そういったものを想像して、感じるのが、私の写真に対する楽しみ方になっているみたいです。(もちろん、人の写っていない写真にも物語性はあるのでしょうけれど)
というわけで、最近は765のみんなをよく撮らせてもらっています。
真美や亜美、あとは春香もそうね、彼女たちは、かねてから携帯電話を使ってよくみんなの写真を撮っていました。
当時の私は、それに何の意味があるのか、何が楽しいのか分かっていなかったのだけれど、今になってようやく少しだけ分かってきた気がします。
誰かの一瞬を切り取って、形に残すこと。
それは、その人の中にある物語を、ちょっとだけ分けてもらうこと。
……なんて、少し格好つけ過ぎかしら、ふふ。
875Res/462.91 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。