過去ログ - 生物達「安価で進化して変な惑星の支配者になる」
1- 20
43:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 22:55:23.94 ID:bpXQGXsSO



44:名無しNIPPER
2016/03/03(木) 22:57:11.99 ID:VtAMdIzbo
※アブラダンゴムシの派生種族を募集します

※以下のテンプレを基に、別方向に進化した種族を書いてください


以下略



45:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 22:58:15.35 ID:bpXQGXsSO
しんせいしゃかいせい


46:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:00:26.16 ID:100e+aA3O
【名前】なんでもおk
【形質】透明でガス状
【生態】雄しかいなく分裂によって数を増やす、また他の種を乗っ取りそれを自分の細胞に変えられる


47:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:03:00.17 ID:WDMDWLAZO
【名前】クサムラダンゴムシ

【形質】カラフル

【生態】草原を好む。社会性を持たず同じ色のヤツは特に仲が悪い。


48:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:05:37.69 ID:I+1PjD6EO
【名前】スカイダンゴムシ

【形質】雄は青で雌は白の体で羽が生えている

【生態】空を飛ぶことができるようになった。あくまで移動が空を飛ぶだけであとはアブラダンゴムシと同じ


49:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:06:58.19 ID:NRE14IYVO
いつもの人かな?


50:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:08:03.94 ID:rAbd+2rY0
【名前】ヨロイダンゴムシ
【形質】摂取物によって体の形質が少しずつ変化していく。
【生態】無機物でも摂取傾向あり。急な温度変化にはかなり弱い。


51:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:15:18.33 ID:xNi0Z4Bl0
【名前】シェルターダンゴムシ
【形質】ネバネバと土や砂利を混ぜてシェルターを作る、シェルターにはシェルターダンゴムシ
が丸まったときの直径とほぼ同じサイズの出入口が多数存在し、雨が降ったり外敵に侵入されそう
になると丸まって自分たちの体で蓋をする。又、社会性が有るので蓋をする役割は最下層の役割になる


52:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:16:09.18 ID:tfP+UzsEo
【名前】ファイヤーダンゴムシ

【形質】燃えるような赤色

【生態】魔法の存在をいち早く知覚した生物。必要とあらば自ら火の玉になって突進する。イタズラ好き。


53:名無しNIPPER[sage]
2016/03/03(木) 23:17:53.34 ID:iFOH6XG1o
【名前】ヒラタアブラダンゴムシ
【形質】隙間に入れるぐらいに平べったくなり、素早さと大顎を得た
【生態】集団で生活する。巣に近づくものには攻撃態勢になる。大顎で攻撃をする。餌は腐肉、腐葉


118Res/24.35 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice