過去ログ - 京太郎「男子が混ざったっていいじゃないか」全国編
↓
1-
覧
板
20
120
:
亦野や末原、泉なんかは割と強めに設定してたりします
◆2nrFb/cgFg
[saga]
2016/03/07(月) 22:47:40.40 ID:2Y80ybGao
亦野誠子
属性 :O
技量 :D
直感 :C
必然力:C
・スキル
【ピンチ×】赤
放銃判定を−10し、放銃した場合にその打点を+1。
【対リーチ×】赤
他家がリーチをかけた場合、自身の判定を−10。
【キレ×】赤
自身の和了形がロンの場合、判定を−10し打点を−1する。
【守備難】赤
(効果A)
放銃判定値を−15。
(効果B)
自身が放銃するとき、打点を+1。
【浮沈の見極め】銀
三副露後に間を置いて必ず当たりを引ける異能力。
自身の素の聴牌コンマが2位以上のときに発動できる。
(効果A)
和了判定値を+30。
(効果B)
聴牌コンマで自身と自身以下の他家との差が35〜50以上の場合、強制和了。
ただし差が30〜35の場合は2翻、36〜50の場合は1翻打点が下がる。
(効果C)
効果Bによって打点が下がったときに0翻以下になった場合、
和了不能となり和了権が他家に移動する。
須佐世利
属性 :D 88
技量 :B
直感 :D
必然力:G
・スキル
【威圧感】
(効果A)
他家の判定を−10。
(効果B)
スキル効果による特殊和了を行うごとにさらに他家の判定を−5。
(効果C)
跳満以上を和了した次の局、他家の判定を−10。
【四牌】赤
(効果A)
自身の判定を−5。放銃判定をさらに−10。
(効果B)
自身がリーチをかけた場合、和了判定を−10。
(効果C)
ただし“槓が関係するスキル”を所持している場合、効果ABが反転する。
【厄寄せ】黒
(効果A)
自身がリーチをかけた場合、和了判定を−10。
(効果B)
効果Aが発動中に和了に成功した場合、槓ドラを丸々乗せる。打点を+4翻。
(効果C)
効果Aが発動中に他家にロンになるゾロ目が出ている場合、槍槓となり放銃する。
世利・誠子・哩・絃 の順
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
918Res/1493.75 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 京太郎「男子が混ざったっていいじゃないか」全国編 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1457264550/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice