過去ログ - ほむら「ほむ&Qの科学的見地検証まど☆マギQ&Aですって?」QB「そうらしいよ」
↓
1-
覧
板
20
17
:
名無しNIPPER
[saga]
2016/03/17(木) 14:07:54.58 ID:otdkZx5K0
QB「『魂』が脳からの信号を神経に伝えたり、神経からの刺激を脳に伝えるものと定義すれば『生体内生成電気』であると定義して良いんだろうけど、それが個人の感情、人格、趣味・嗜好等を構成するものの一因となっていると定義すると、単純にそう言い切ることが出来なくなるんだ」
ほむら「あら、そうなの?」
QB「うん、例えばだけど、一卵性の双子以上の兄弟は遺伝子学的に考えると『脳』は同一の形状をしていて、その脳と神経を繋ぐ回路を流れる『電気』を生成する細胞の仕組みなんかも同一形状の筈だよね?」
ほむら「まぁ、そういうことになるのかしら?」
QB「それで、ここからが本題だけど、そんな一卵性の双子以上の兄弟の『魂』だけど、それらは通常、まったく同じ人格や趣味・嗜好、感情等を形成する『同一のもの』では有り得ないよね?」
ほむら「わたし自身には一卵性双子の姉や妹がいないから確証を持って断言は出来ないけど、まぁ第三者目線として見る限りだと、一卵性の兄弟・姉妹であっても性格や趣味・嗜好は基本的に、ばらつきが生じているわね」
QB「となると、一卵性の双子以上の兄弟=『生体内生成電気』の性質は同じ。でも、その性格にはばらつきが生じるわけだから『魂』=人格や趣味・嗜好、感情を形成するものとすると、『魂』≠『生体内生成電気』という形式もまた、成り立ってしまうんだ」
ほむら「詰まるところ、A=Bが成立するのと同時に、A≠Bも成立してしまうというわけね」
QB「それはもう、数学でいうところのミレニアム懸賞問題級のことだよね?何なら君が、この公式の証明を試みてみるかい?」
ほむら「……いいえ、それはやめておくわ…………」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
92Res/50.75 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - ほむら「ほむ&Qの科学的見地検証まど☆マギQ&Aですって?」QB「そうらしいよ」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1457935962/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice