過去ログ - 【凡将伝】どこかの誰かの話【三次創作】
1- 20
885:俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU[sage saga]
2017/11/06(月) 22:41:31.52 ID:Ai2chMJYO
東京都知事さんの件は、まぁナニがナニしてナンとやらで(もごもご)
下手な事は……察してくだしあ。
外国資金が入っている件は、そら(洗濯済みが)入っているでしょう。
企業団体献金受けてる政党はもれなくどこかの謀略資金が入っていると。
端から見ていても「何処から?」と不審に感じるのが有りますよ。
ただ、某半島からは現状ではほぼないでしょう。
上下ともそれどころではないでしょうねwww
共産党については不破時代にガチで中露と喧嘩してますから、むしろ中露は共産党とは違う共産主義革命を主張する穏健派組織に流しているかも。
これだけ世界的に金融ルールが崩壊してるからルートさえ捕捉されなければ日本に介入し放題でしょうね。

票田のトラクターはちょっと古いですが秘書を使って地元の利益誘導やら利害調整やらやってる話ですね。
連載されている当時、秘書さんに質問して苦笑いされた苦い過去がw
こっちの世界の深淵を覗いて見たいなら
ナニワ金融道とこれとでちょっとは見えるかな?
現在の政治系マンガはこう見てくれ重視の話の作り方かなぁと。
それだけ取材力が劣化したのか。

本業とどぶ板の両立は出来ないことはないでしょう。
要は地盤にちゃんと御用聞きを置いてそこから上がるモノを質問やら懇談やらで反映させれば、週末帰っても手土産にはなる。
後ねぇ通常国会以外って拘束されにくいしサボっても首にならんし。
ただ、要らんこと言うと『遊び方知らない』議員が増えた。蛇の道は蛇で、カネで済む水商売のコもいるし大先輩方なら
揉めない遊び方を指南してくれる。
『脇が甘い』と評される場合はそういう存在を知りながら利用しない警戒心の無さを指摘されている。
陰謀論のハニトラも有って当然だし、過去の派閥上層部はそれ込みで傘下のヒラ議員達に手当てしていた面も。
正直こんな木っ端でも質悪いのが接近してきますよ。


わぁ。喋りすぎた。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/812.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice