80: ◆8zklXZsAwY[saga]
2016/04/09(土) 12:05:51.38 ID:Nr/4Jb4JO
永井「あと、もうひとつ言いたいことがある」
胡桃「なんだよ。まだなんかあるのかよ?」
81: ◆8zklXZsAwY[saga]
2016/04/09(土) 12:07:28.27 ID:Nr/4Jb4JO
永井「わかるか? 定義上の問題とはいえ、これは亜人にとっての死だ。断頭はこういった事態を引き起こしかねない」
胡桃「……正直、よくわかんねえ」
82: ◆8zklXZsAwY[saga]
2016/04/09(土) 12:08:53.00 ID:Nr/4Jb4JO
由紀「幽霊……いないよね」
悠里「油断は禁物よ」
83: ◆8zklXZsAwY[saga]
2016/04/09(土) 12:10:19.10 ID:Nr/4Jb4JO
悠里「ええ、たしかあっちの棚にあったと思うわ」
永井「そうか。人数分あればいいけど」
84: ◆8zklXZsAwY[saga]
2016/04/09(土) 12:12:28.74 ID:Nr/4Jb4JO
由紀「あっ。くるみちゃん、けーくん〜。見て見て。これ20倍に膨らむんだって!」
胡桃「おいおい。何に使うんだよ」
85: ◆8zklXZsAwY[saga]
2016/04/09(土) 12:13:34.07 ID:Nr/4Jb4JO
悠里「ほんとに? 永井君、すごいわ」
永井「そんなにたいしたことはないよ。まさかヘリウムガスが学校にあるなんて思わなかったし」
86: ◆8zklXZsAwY[saga]
2016/04/09(土) 12:14:31.31 ID:Nr/4Jb4JO
胡桃「それ、持ってくのか?」
永井「使える道具は多いほうがいいからな」ガチャガチャ
87: ◆8zklXZsAwY[sage]
2016/04/09(土) 12:25:06.75 ID:Nr/4Jb4JO
ひとまずここまで。続きは時間があったら、また夜に。
スワンプマンの思考実験って、提唱者のデイヴィッドソンがアラン・ムーアが設定を改めたスワンプシングが発想の源になってるので、日本語版ウィキの書き方だと順序が逆に見えちゃうんですよね(ムーア『スワンプシング』のライター就任が83年、デイヴィッドソンのスワンプマン実験考案が87年)
88:名無しNIPPER[sage]
2016/04/09(土) 13:00:43.80 ID:Ere7sA3y0
おつ。
スワンプマンって元ネタがあったのか、初めて知った…
スワンプマンとか哲学的ゾンビとか思考実験って面白いの結構あるよな
89:名無しNIPPER[sage]
2016/04/09(土) 14:38:38.16 ID:nipauuzAO
両方ともアニメしか知らないけど面白いな
しかし永井って頭良いのか悪いのかよく分からん
クズなのか良心が残っているのかどうかもよく分からん
90:名無しNIPPER[sage]
2016/04/09(土) 16:23:02.21 ID:dRXltTr20
亜人観てなかったから分かんないんだけど、つまり首から下を、肉片が集まる前に頭より小さいサイズに切り分ければ断頭もセーフってこと?
584Res/446.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。