過去ログ - 【ガルパン】西住しほ「おかえりなさい」
↓
1-
覧
板
20
149
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:40:28.99 ID:iF80Ipuz0
煙幕を炊き正面ゲートにて4両がデコイとなり、西裏門4両と東通用門へ15両と別れて進撃してきた。CV33のおかげですぐに本体が東通用門とわかったようだ。対応は早い。
しかし高校連合の迎撃舞台を押しのけるように超重戦車T28が現れる。以前のまほの様にT28を盾にし敵本体は園内へ進行を開始した。
高校連合は後退しながら攻撃を繰り返し、分散されぬよう上手く固まりながら攻撃を繰り返している。時間はかかるが安全に戦力を削れる縦深防御によって、進行を遅らせながら少しつづダメージを与えている。
急造チームだというのに上手く連携が取れていた。個々の能力が高い上に隊長格は皆優秀なのであろう。初めて組んだというのにみほの指示を的確にこなしている。
150
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:41:43.14 ID:iF80Ipuz0
別の各門でも動きがあった。南正門では敵3両のパーシングをほぼ同時に3両撃破。隊長格3人による3台の車両はまるで同じ教練を受けてきた仲間のように、完璧な連携をとってみせた。その無駄のない美しさは練度を表すには十分なものである。やはり今の若手選手のレベルは非常に高い。それを再確認して、しほは世界大会での選抜をより楽しみに思う。
西裏門では陽動と待ち伏せからのゲリラ戦によってパーシングを1両撃破。狭い道での先頭車撃破により敵進行を遅らせる。
151
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:42:15.50 ID:iF80Ipuz0
=現在車両数 大学選抜20対22高校連合=
ここに来て初めて高校連合が大学選抜の車両数を上回った。だが当然このまま上手くはいかない。何せ相手は変幻自在の『島田』が率いているのだから。嫌な予感というものは大抵的中するもので、今回もその通りとなった。
152
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:43:32.89 ID:iF80Ipuz0
分散を恐れ固まっていた高校連合だったが、それを逆手に取る形で包囲されてしまったのである。途中で気がついた高校連合だったが、既に逃げられなくなっていたのだ。
正門にて3両を倒したまほ達は残党の1両追って本体とは離れた位置にいた為遅れて、包囲網の形成を阻止できなかった。中央にて控えていたみほも間に合わず、包囲はほぼ完成しようとしていた。道中にて2両のパーシングを破るも、高校連合は16両が完全包囲されるという最悪の状況になってしまったのだ。
観客1「ああああ!そっちはだめだよ!」
以下略
153
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:44:33.49 ID:iF80Ipuz0
モニターに移る完成間近の包囲に観客達は高校連合の負けを感じているようだ。斯く言う私も包囲網が完成してしまえばほぼ壊滅だろうと読んでいた。この局面をどう切り抜けるのか。少なくとも数両は犠牲にしなければならないだろう。仲間を盾として包囲網を抜ける作戦をしほは考えたが、それでも大きな損害がでる。しほが自分が隊長ならどうするか真剣に考え、モニターを注視する。
154
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:46:13.43 ID:iF80Ipuz0
すると気になるものを見つけた。モニターのマップに1両だけ、離れた位置で単独行動している車両がいるのである。観覧車へ向かうその車両は何故か
観覧車に砲門を向けている。一体なんのつもりかと訝しんでいると、その車両M3が観覧車を撃ち落とした。
観覧車の主軸を打ち抜くことで、車輪のような観覧車の鉄骨がその形のまま支柱から落ちたのだ。丘に設置されていた為、観覧車は勢いをつけて転げていく。さながらパンジャンドラムだ。
そのまま包囲網に突っ込む形で観覧車は下って行き、大学選抜の包囲網を見事崩してみせた。それに乗じて高校連合は一車両もかけることなく無事に脱出に成功する。
以下略
155
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:47:53.26 ID:iF80Ipuz0
=現在車両数 大学選抜18対22高校連合=
窮地から脱したみほ達はすぐに次の行動に移った。複数の小隊に分かれると各々に任せた遭遇戦を行うようだ。
まず始めに場内のセットに合わせたカモフラージュによって3突を隠し、待ち伏せによって敵車両2両。セットの建物を吹き飛ばし、3式とPティーガーが連携する。
以下略
156
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:48:41.43 ID:iF80Ipuz0
どの小隊にも必ず『大洗』として鍛えられた戦車が含まれ、彼女達が他の高校同士の車両を上手くつなぎ合わせているように見える。みほの『大洗』とは人と人を繋ぐ流派なのかもしれない。今まであまり直接的な言葉で考えなかったが、認めざるを得ない。新しく道を拓きそれを、伝えて浸透させているのだ。みほの『大洗』は新しい一つの流派なのだと。
感慨深い気持ちになりながらもモニターから視線を外すことはない。モニターには現在の車両数が表示される。
157
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:49:30.28 ID:iF80Ipuz0
=現在車両数 大学選抜9対22高校連合=
高校連合の邪道とも言える奇策の数々に大学選抜は混乱していた。同時にそれらを実行したことで、大学選抜の無線はさぞ錯乱していることだろう。そこを上手く突いたことによる連続撃破だった。
先程まで高校連合の負けを匂わせる発言をしていた観客も今度は大学選抜が負けそうだと、手の平を返すような発言をしている。それほどまでに高校連合の連撃の反撃は鮮やかだったのだ。
以下略
158
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:51:03.37 ID:iF80Ipuz0
しかし高校連合優位なその空気はすぐに消え失せるのである。大学選抜隊長車島田愛里寿が動いたのだ。
愛里寿の乗るセンチュリオンが動き出すと、動揺し混乱していた大学選抜の戦車達が落ち着きを取り戻した。冷静さを取り戻した彼女らは速やかに3突を撃破すると隊長車と合流を図るようだ。
それは隊長車の護衛などではない。むしろその圧倒的戦力に追随することで、敵の殲滅を確実なものにするためだ。センチュリオンは場内に入るとたった1両で複数の高校連合車を相手取り、その全てを撃破してみせた。中隊長達と思われるマーク持ちのパーシング3両も、3両が合流した途端に動きが変わった。その動きはまるで3両で一つの生き物であるかのように瀟洒で可憐、華のあるまるで演舞のような動きであった。
159
:
◆5yXN2jIX2Y
[sage saga]
2016/04/09(土) 22:53:09.78 ID:iF80Ipuz0
各個が強者でこそ最強であるとする、単車での華美で鮮やか且つ圧倒的な技量を重要視するのが『島田流』である。マーク持ちのあの3両はおそらく『島田』の門下なのであろう。その技量と独特の華やかな動きですぐにわかる。
3両も出会う的全てを葬り、隊長車へと合流を急ぐ。しかししほはその3両を見て感心もしたが同時にまだまだだと思った。3両の強さは『島田流』の動きに3両の高レベルの連携を加えることで、成り立っている。だが『島田流』とは個の力に重きを置くのだ。3両の連携による瀟洒な立ち回りではなく、1両での圧倒的なまでの技量による華美で豪快な戦闘をしてこそなのだ。それが私に辛酸を舐めさせた島田千代の『島田流』なのだ。誰よりも彼女の戦い方を見てきたしほは高い練度の3両の乗組員に賞賛と同時に、未熟さをみたのだった。
205Res/101.09 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【ガルパン】西住しほ「おかえりなさい」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1459615529/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice