844:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:29:41.99 ID:ok76JqVR0
人型装備は内部の人間を傷つけないように制御するのと闘うことが噛みあってないから
出力の低い介護用なんなー
845:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:36:10.45 ID:ArOMJrNW0
確かに......
>>842
ですよね〜
846:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:37:33.73 ID:jHohdvonO
CLANNADは最後に救われるからいいやん
847:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:44:39.10 ID:3/m9UE+Wo
そんなこと言ってるからグロ画像貼られるんだぞ
848:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:47:23.21 ID:ArOMJrNW0
そんなにリアルのじゃないよ!
>>845
でもこの前の展開だけで
この後例え救われても、前の欝展開は心に染付いている......
849:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:49:10.03 ID:n3U1quuVo
ホラー書きたいがネタが思いつかない
自分の知ってるホラゲーのぱくりにしかならなさそう
850:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:57:38.32 ID:jHohdvonO
クトゥルフ読めば世界が広がるぞ
ホラーはホラーでもコズミックホラーだけそ
851:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 22:59:38.45 ID:ArOMJrNW0
適当のばくりはいいですよ
だってこうちは二次創作だしい、でもやり過ぎたらつまらくなるから
次々自分の書き方を慣れば、いつか自分で考え出すようになるよ!
852:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 23:03:27.65 ID:PqhsvuwNo
クトゥルーはホラーというか狂気と怖気じゃないか?
宇宙の悠遠さからくる虚無的な恐怖感だし
853:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 23:07:07.53 ID:NozrhuywP
猿の手様とか一番有名なホラー小説じゃないかな
最近は意味怖シリーズの普及とかもあって、ホラーのハードルが上がってると思う
854:名無しNIPPER[sage]
2016/04/26(火) 23:35:45.43 ID:ArOMJrNW0
サイレンとサイレントヒルのようなホラーゲームはいい物だよ
サイレンは救いのない、永遠の繰り返すの恐怖
そしてサイレントヒルは精神的恐怖を与えている
1002Res/220.79 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。