過去ログ - モバマス養生訓
1- 20
52: ◆818HMgmAXY[saga]
2016/04/17(日) 22:38:40.76 ID:cYBA4ZLo0
・貝原益軒は、江戸時代の儒学者で、黒田藩に仕えた人物です。
 七十歳で現役を引退し、八十四歳で没するまで、数多くの書物を著しましたが、その一つが「養生訓」になります。

・養生訓は、益軒が八十三歳の時に著した書物であり、身体だけではなく精神の健康についても言及しているところが特徴と言えるでしょう。
 分かりやすい文章で書かれており、誰でも読みやすいので広く世間に広まりました。

・食事、薬、酒、喫煙、医術、鍼灸、養老など、健康に関することが事細かに記述されています。
 内容があまりにも具体的すぎるので、このSSでは詳しく書くことができませんでした。
 解説書も多く出版されているので、気になる方は読んでみてください。

・養生訓の健康法には、現代医学で健康に良いと裏付けされていることもありますが、中には眉唾なものや、
 「歯を磨いた水で目を洗う」など、逆に危険なことも書いてあるので、下調べしてから実践することをおすすめします。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
56Res/32.88 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice