121:名無しNIPPER
2016/05/08(日) 01:56:53.84 ID:fG7uqY3Xo
2次産業重点強化かねぇ
122:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 02:24:31.11 ID:MCzgUlvCo
鉱業関係開発したら最終的には全寮制綜合学園都市建設かな。
123:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 02:32:39.40 ID:hqNtvQJpo
リゾートっぽくない第三次産業と言えば学業、学術研究なんかかな
もしくはスポーツセンターみたいな運動施設、合宿施設とか?
まあせっかくの資源、銅だし工業も強みやね
海洋(海底)資源の採掘環境も肝か
124:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 02:35:38.57 ID:9uDGzEv00
魔法とか学べたら一気に発展はしそうやね
125:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 02:36:38.94 ID:Kf5dwLFpO
孤島で大規模な二次産業はイメージしにくいなあ
出稼ぎ労働者用の宿舎とか建設したら効率上がらないかな
126:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 02:39:04.05 ID:aCyvxt9sO
なにをするにしても交通、輸送の便が悪いとね
船の価値は普通に高いけど場合によっては空港もありか
127:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 02:44:44.59 ID:MCzgUlvCo
ネタで艦娘集う鎮守府というのも考えた。
燃料とボーキと鋼と弾薬ないけど。
128:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 03:35:04.49 ID:ICvTLR7co
乾燥ナマコを特産物にしたいけどナマコと銅の排水って相性大丈夫だろうか
研究所に味の向上と汚染耐性の品種改良を頼みたいな
129:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 06:04:27.91 ID:/2g/zmI60
銅の産出やナマコの輸出などかな。
折角だし宗教系を加えてみたい所
130:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 10:48:33.25 ID:dtsiG1LSO
>>125
魚介系の加工工場とかかなぁ
缶詰とか魚介ソースとかかつおぶしとか
278Res/114.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。