232:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 21:24:52.22 ID:HF2Lkh/Zo
>魔法による促成栽培は周辺環境へのダメージが大きすぎます
えーっと、どうすりゃいいんじゃ
233:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 21:26:35.98 ID:fG7uqY3Xo
そりゃ輪作みたいにして土地を休ませるしかないんじゃない?
234:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 21:32:54.20 ID:9LIy4X0R0
環境学者の強化が解答かな
235:名無しNIPPER[sage]
2016/05/08(日) 21:44:38.69 ID:TItY/w8nO
とりあえず交通の拡張は必須
輸出やら交流やらを考えると定期便の整備とか
あとはどちらの産業を伸ばすか決めて集中すればなんとかなるかな
236:名無しNIPPER[sage]
2016/05/09(月) 12:51:30.57 ID:yUwnLZ6ko
環境負荷の低い魔法農法の確立が正解?
237:名無しNIPPER[sage]
2016/05/09(月) 12:59:53.93 ID:RGuvT/XPo
港の規模を大きくしたいね
造船ドックとか作ればいいんだろうか
238:名無しNIPPER[sage]
2016/05/09(月) 13:08:07.49 ID:izeafKqio
コンテナ施設付きの港湾拡大
定期便の拡張とかもありそう。
239:名無しNIPPER[sage]
2016/05/09(月) 13:46:49.24 ID:SdCZSwh9O
でもあと1週しかないのであろう?
240:名無しNIPPER[sage]
2016/05/09(月) 13:58:42.75 ID:yUwnLZ6ko
10は無理だけど、できるだけあげるっぽい。
労働者の指示
環境負荷の低い魔法農法関係
241:名無しNIPPER[sage]
2016/05/09(月) 19:17:19.12 ID:f2fSql4j0
魔法関係は下手するとオーバーテクノロジーで1ターン無駄にするからなぁ
できれば魔法に頼らない方がいいとおも
単純に農民の職業訓練でどうにかならないかな
278Res/114.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。