過去ログ - 雑魚ジャップは論破した気になって満足してるがwwwwww
1- 20
21:名無しNIPPER[sage]
2016/05/10(火) 00:07:40.01 ID:4nqSGy1y0
見下していると、決めつけてはいけません。

私の接してきた人の中には、敬語を使わない理由がいくつかありました。

@敬語は、冷たく感じる。使うと、相手が仲良くしてくれない
A語尾を伸ばした敬語はバカにしていると怒られた。
伸ばさずに言うことができない
(〇〇じゃないですかぁー?等)
B尊敬語と、謙譲語を取り違えてばかりいたので、もう、みっともなくて使えない
C敬語を使っていたら、バカにされた経験がある

等、ちょっとお互いが歩み寄れば、改善される理由もあるのです。

上司の方が、馬鹿にされたくないから、タメ口使ってる可能性がありますが、話している相手に対して牽制しているというよりは、自分の責任感から、そうなっていってしまったのではないのかな?と、思いますが。

私も上司は年下ですが、真面目な話では、敬語。
お願いや、他の人の心配事の相談等は、タメ口使ってます。

社長の前では、上司に敬語ですよ。

年下の上司ならば余計に、こちらがきちんと下になってあげないと、他の人が、上司をバカにしますよ。
まとまらない職場では、業績は上がりません。

職を失う事まで考えて、タメ口に拒否をするのか、と、思えば、がまんもできますよ。

また、タメ口がバカにしていると考えるよりも、タメ口は、信頼の証しだと、前向きに捉えることも良いですね。

気を付けてほしいのは、注意が、タメ口で、暴言の場合です。
それならば、その職場は辞めた方が良いですよ。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
31Res/6.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice