過去ログ - 【安価】 京太郎「魔物と」 咲「牌に愛された少年」 淡「第二十一話だって!」
↓
1-
覧
板
20
6
:
◆wTbHWj0PbM7d
[sage saga]
2016/05/15(日) 01:14:14.24 ID:2wVN+2elo
【対局の流れ】
「親決め → 聴牌&和了判定 → 放銃判定 → 打点判定」
の流れで行います。
<親決め>
対局者のコンマで判定します。
コンマの高い順で東→南→西→北となります。
<聴牌&和了判定>
判定時に対局者4名の【聴牌判定コンマ】と【和了判定コンマ】の合計5つのコンマを出し、以下の式に当てはめて判定をします。
1.聴牌判定
100−(雀力【速度】÷10+スキル補正+オカルト補正)=聴牌判定値(最低5)
各キャラの『聴牌判定コンマが聴牌判定値を上回った(同値含む)』場合、聴牌します。
※Bの最低値は5とします。これにより、基本的には各キャラ(プロ含む)がノーテン
となる可能性があります。
※@が聴牌判定値と同値の場合、聴牌の扱いとします。
2.和了判定
聴牌判定コンマ+スキル補正+オカルト補正+10=和了判定値
各キャラの『和了判定値が和了判定コンマを上回った(こちらも同値含む)』場合、和了します。
※2名以上が聴牌しており、和了判定値が同じ値という奇跡が起こった場合、
頭ハネとします。
<放銃判定>
対局者4名のコンマ(上記、聴牌判定&和了判定で使用したコンマを反転させ適用)、以下の式に当てはめて判定します。
雀力【守備】÷10+コンマ+スキル補正+オカルト補正=放銃判定値
また、和了者の場合は判定値はツモ和了かロン和了の判定材料として使用します。
その為、特段記載が無ければ補正はありません。スキル等に『和了時に自身の放銃判定に〜〜』という記載がある場合、
それはツモ和了の可能性を高める物であり、和了時の放銃判定に補正します。
値が高いとツモ和了となります。
※放銃判定値が最小のキャラが放銃します。
※和了者のコンマ判定値が最大値の場合自摸和了とします。
また、和了者は「自身和了時+○」との記載がある場合にスキル及びオカルト補正が加減算されます。
※判定値が同値で放銃する場合、放銃は反転後のコンマは低いキャラが放銃します。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/697.11 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【安価】 京太郎「魔物と」 咲「牌に愛された少年」 淡「第二十一話だって!」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1463241930/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice