過去ログ - 【ガルパン】ダージリン「これが私の料理道!!」
1- 20
182:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 18:59:43.01 ID:jApJzkRaO
乙です
拾ってくれてありがとう
これは永久保存して挑戦しないと


183:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 19:42:43.33 ID:Dlr8NF4SO
>>66

お前ら一応日本人だろ イギリスの伝統を学ぶのが前提の学校に通ってるからって、完全に日本知識がない訳じゃないだろ

悪い言いかたすりゃイギリスかぶれなだけだし


184:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 19:57:26.54 ID:Dlr8NF4SO
1よ うえをかいておいてなんだが美味しいチ―ズについて解説してもらいたい チ―ズが好きなんだ 日本人的には癖があったりするが、外国用品を扱う小売店で外国産チ―ズもかったりする


185:名無しNIPPER[sage ]
2016/06/01(水) 20:17:01.22 ID:fQqVJZWkO
>>184

便乗だけど、シェーブルチーズをどう料理すればいいか教えてほしいな。


186:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 20:22:09.52 ID:UmHn/xCWO
晩飯食ったばかりなのに腹減ってきたぞっ!!


187:名無しNIPPER[saga]
2016/06/01(水) 20:26:23.70 ID:JcGx/JjC0
生ハムとチーズの組み合わせも


188:名無しNIPPER[saga]
2016/06/01(水) 20:29:52.18 ID:7alrB90W0
>>184
チーズは自分も好物なのでいけます、日本で手に入りやすいものでまとめていきたいと思います


189:名無しNIPPER[saga]
2016/06/01(水) 20:37:08.03 ID:7alrB90W0
優花里「さあ始まりました、世界のチーズショーのお時間です、本日の司会進行の秋山優花里です」

オレンジペコ「解説のオレンジペコです」ペコッ

愛里寿「審査員の島田愛里寿です、どうして私がここに・・・」
以下略



190:名無しNIPPER[saga]
2016/06/01(水) 20:46:11.74 ID:7alrB90W0
優花里「むかーしむかし、砂漠を旅する商人が、羊の胃袋で作った水筒に山羊のミルクを入れて旅をしていました。商人が乾いた喉を潤そうと水筒に口をつけると、あら不思議、水筒の中にはミルクは入っていなかったんであります。不思議に思った商人が中を覗いてみると、中からは黄色っぽい水と白い塊が出てきたのであります。恐る恐る商人が口にするとあまりの美味しさに驚いたのであります。偶然が産んだ神様からの贈り物それがチーズなんであります」

愛里寿「長い・・・でもあの匂いが無理」ギュウウウ

アスパラガス「そこでこのチーズの出番ざます、フランスのフレッシュシェーブルざます」


191:名無しNIPPER[saga]
2016/06/01(水) 20:51:12.84 ID:7alrB90W0
オレンジペコ「フランス産のシェーブルタイプのチーズですね」

優花里「タイプといことは何種類かに分類されるんですね」

オレンジペコ「はい、まずはナチュラルチーズとプロセスチーズの2つに分類されます」
以下略



192:名無しNIPPER[saga]
2016/06/01(水) 20:58:31.19 ID:7alrB90W0
オレンジペコ「そのナチュラルチーズも硬さによって分類されます、軟質チーズ、半硬質チーズ、硬質チーズ、超硬質チーズですね」

優花里「チーズの硬さによる分類ですか」

オレンジペコ「チーズに含まれる水分量による分類ですね、今回のシェーブルは水分量48%以上の軟質チーズのシェーブルタイプのチーズということです」
以下略



662Res/333.12 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice