過去ログ - 【ガルパン】ダージリン「これが私の料理道!!」
1- 20
407:名無しNIPPER[saga]
2016/06/06(月) 14:00:11.25 ID:xO7klNds0
読んでいただきありがとうございました、コーヒーはまたそのうち
次はダージリン様にアンツィオ高に行ってもらおうと思います


408:名無しNIPPER[sage]
2016/06/06(月) 14:02:00.73 ID:A4r7100/o
乙です
アンツィオでナポリタンとか教わったら笑える


409:名無しNIPPER[sage]
2016/06/06(月) 18:00:40.69 ID:1BkbXeRoO
お茶の出涸らしでなんか手頃で美味しい料理おなしゃす


410:名無しNIPPER[sage]
2016/06/06(月) 19:36:26.76 ID:WXbDjGqSO
>>1


一番身近な外国産のチーズを扱っている店にいったが、全部の紹介みた訳じゃないからわからないがあげてるのなかった 手に入れるのなら、インターネットの方がいい?

以下略



411:名無しNIPPER[sage]
2016/06/06(月) 19:37:29.70 ID:WXbDjGqSO
辛い料理が食べたい 激辛の


412:名無しNIPPER[saga]
2016/06/06(月) 20:05:44.27 ID:xO7klNds0
>>410
ブリーはフランスの白カビタイプのチーズです同じ白カビタイプで有名なカマンベールに比べて脂肪分が多いのが特徴です
柔らかく熟したチーズはとろけるようなクリーミーさでとても美味しいチーズです。フランスでも一般的なチーズですね
フランスの皇帝ルイ16世も愛してやまなかったそうです。

以下略



413:名無しNIPPER[saga]
2016/06/06(月) 20:11:24.59 ID:xO7klNds0
チーズのインターネット購入もいいですが熟成具合や食べごろを教えてもらえる専門店のほうが私はおすすめします
またインターネットの場合グラムで切り売りしてくれるところは少ないのでもし自分には合わないとなった時に大量のチーズを抱えることになります。少し遠出して百貨店に出向くのも楽しいですよ


414:名無しNIPPER[saga]
2016/06/06(月) 20:29:53.33 ID:xO7klNds0
>>409
出がらしのお茶は佃煮くらいしか知らないですねすいません
料理道の方で紹介したミャンマーのラペソーという食べるお茶がありますが、出がらしで挑戦した事があります
出がらしの茶葉この時は一番茶の浅蒸しを飲んだ出がらしでした、そうすると大きな葉っぱのが食べられます

以下略



415:名無しNIPPER[saga]
2016/06/06(月) 20:31:45.58 ID:xO7klNds0
>>411
ジメジメしてくると辛いものが食べたくなりますね、そのうち小ネタにしたいです


416:名無しNIPPER[sage]
2016/06/06(月) 20:54:40.43 ID:WXbDjGqSO
自衛隊の戦闘糧食は、さすがに無理だろう

自衛隊の出動までの時間稼ぎにタマタマ近くにいたのでゴジラにたいして出動させられるガルパン戦車チーム


417:名無しNIPPER[saga]
2016/06/06(月) 21:16:59.24 ID:xO7klNds0
>>416
自衛隊の戦闘糧食は詳しくないので無理ですね
自衛隊の中での食事なら実際に駐屯地で作ったことがあるので多少書けます、ただガルパン要素がなくなるかな


662Res/333.12 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice