170:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 14:33:04.02 ID:Il5Yr9jmO
オチの言葉遊びの下りがわからなくて泣いてる
171:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 14:45:16.83 ID:uIQ1thuuo
小難しいあれこれはよく分からんが愛は偉大だね
172:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 14:50:31.35 ID:v5OmJxZJo
>>170
み場けいのう
みいけのう場
三池農場
173:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 17:11:33.26 ID:ZgQ/aTz4O
やっぱ楓さんドールなのね
気づいた時に書き込みたくて仕方がなかったけど我慢した
だってこんな名作、潰したくないもの
174:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 17:36:20.04 ID:ojUxB4JaO
名作 おつおつ
>>173
よく我慢した
175:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 18:02:41.51 ID:/W4NNPchO
>>1さんグレッグイーガンとか好きそう
176:名無しNIPPER
2016/06/01(水) 18:27:01.89 ID:eNlfXuXfO
オリジナルでここまで作り込めるのは素直に感心したわすげーよ
とても引き込まれる話ですごかった、乙
177:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 18:47:54.58 ID:NzdqWao8O
固有振動数とかネットワークに意識を同化させて肉体を捨てるとかはやっばlainオマージュなんかな
ともかく乙。よかったよ
178:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 19:11:53.88 ID:49W9hqJ1o
やたら長いのを最後まで読んでくだすってありがとうございます。
元ネタはたくさんありすぎて一つ一つ紹介しにくいのですが、大まかには北野勇作/攻殻/フィリップKディック/ファンタジスタドールだったと思います。
特に三池農場―美城芸能にまつわる会社話の骨組みは北野勇作の「昔、火星のあった場所」から着想を得たのですが、
ぶっちゃけパクリレベルでまんま同じだったりするので、むしろ興味がある方は元ネタの方を読んでみてください。
179:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 19:38:08.30 ID:YJRipdch0
アイドルのCPの描き方がほんとそれぞれの持ち味を捉えてる、と個人的に思う
うづりんの部分は繰り返し読ませてもらう
180:名無しNIPPER[sage]
2016/06/01(水) 19:44:48.71 ID:PFRqOK2ko
細かい所だけど、雑貨屋の店主もモバマスのアイドルだったら尚良かった
197Res/206.41 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。