44:名無しNIPPER[sage saga]
2016/06/14(火) 18:57:51.95 ID:MYd3N+FA0
エーリカ「…あれ、まだページに続きが…」
エーリカ「えー、なになに、次回予告…」
エーリカ「次回のゲストは、坂本美緒少佐です」
45:名無しNIPPER[sage saga]
2016/06/14(火) 18:58:40.86 ID:MYd3N+FA0
つづく?
46:名無しNIPPER[sage]
2016/06/14(火) 19:30:04.33 ID:a+2Inmqm0
つづいてくれ乙
47:名無しNIPPER[sage]
2016/06/14(火) 20:05:55.98 ID:zYqBeygWo
乙
48:名無しNIPPER[sage saga]
2016/06/14(火) 20:16:55.18 ID:MYd3N+FA0
「なぜなにストライクウィッチーズ〜」第2.5回 ネウロイの生態について(補足編)
49:名無しNIPPER[sage saga]
2016/06/14(火) 20:18:02.54 ID:MYd3N+FA0
ウルスラ「アニメをご覧になった方であれば、ネウロイが攻撃を受けた際、徐々に自己再生していく様子を目にしたと思います」
ウルスラ「なので、「ネウロイ=自己再生するもの」という認識が、多くの方に根付いていることでしょう」
ウルスラ「実際その通りで、個体によって再生のスピードに違いこそあれ」
50:名無しNIPPER[sage saga]
2016/06/14(火) 20:18:40.74 ID:MYd3N+FA0
ウルスラ「余談ですが、劇場版で服部軍曹が初撃墜していた個体も、この小型のネウロイですね」
ウルスラ「それでは、ここまでの情報を整理しましょう」
ウルスラ「ネウロイには、自己再生できるタイプと、自己再生できないタイプの二種類が存在する」
51:名無しNIPPER[sage]
2016/06/15(水) 11:09:05.99 ID:oPjpTsm+0
アニメしか見てないとブラウシュテルマーとかは全く分からんよなあ
あと陸戦ウィッチも
52:名無しNIPPER[sage]
2016/06/15(水) 11:18:22.83 ID:3ksSd2kVO
乙
53:名無しNIPPER[saga]
2016/06/15(水) 23:48:55.28 ID:3xcztshl0
「なぜなにストライクウィッチーズ〜」第3回 人類VSネウロイ 戦いの歴史
54:名無しNIPPER[saga]
2016/06/15(水) 23:49:54.46 ID:3xcztshl0
ウルスラ「…まあ、それは正直なところ建前で」
ウルスラ「この作品に興味を持ってくれている方、もしくはこれから興味を持とうとしている新規の方を」
ウルスラ「あわよくばこちら側に引きずりこみ、沼に沈めてしまおう…というのが本音のようです」
493Res/289.59 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。