913:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/09/20(火) 01:04:04.65 ID:omyyYs+mo
_...._
_,.-':::::::::::::`ヽ、
,..-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
__ /:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヘ
914:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/09/20(火) 01:04:59.72 ID:omyyYs+mo
_________________ィ‐' ̄`ヽ
| |::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::\
| |:::::::::::::::::::::::::\
915:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 01:22:39.54 ID:ZHWF9HLYo
>>1
乙でした。
陸家の出番がついに来ましたな。
陸遜は地下でどう思ってるのでしょうか…。
916:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 01:32:13.97 ID:ehOo/SJQo
乙
雑兵の口調というかAAから、蜀は完全に晋の一部になってしまったんだなと改めて実感させられました
917:名無しNIPPER[saga]
2016/09/20(火) 02:00:06.03 ID:PfMFf/RO0
お疲れ様でした。
>>916
率先して戦功を立てて、晋への忠節を見せなければならない立場でもありますし。
918:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 02:53:05.26 ID:qxa3BuZ80
>>1乙ー
西晋朝でも、反骨精神バリバリの呉人士(例:陸機)に比べると、蜀人士は基本従順なんだよね
蜀人士が柔弱というのではなくて、呉は中原と気質が違いすぎるんだろうなという印象
919:名無しNIPPER
2016/09/20(火) 03:04:27.86 ID:mJSojBja0
乙乙
>>901
李逵違いやw
920:名無しNIPPER[sage]
2016/09/20(火) 14:36:02.89 ID:F4gXBy820
>>1乙ー
陸景は血統もさることながら正室が孫皓の妹だしなあ
準皇族みたいなものだしなおさら国難には戦わなければいけなかったのかも
921:名無しNIPPER[saga]
2016/09/20(火) 14:41:58.57 ID:PfMFf/RO0
>>918
もう一つ、「蜀漢を滅ぼしたのは魏であって晋ではない」。
それが建前に過ぎないとしても、ワンクッション置けたのは心理的に救われたのではないだろうか。
922:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 03:01:57.63 ID:/6KtfCteo
>>921
明を滅ぼしたのは順であって清ではない、みたいなものですな
923:名無しNIPPER[sage]
2016/09/21(水) 07:39:39.98 ID:wmI6IalMo
まあ劉備が乗っ取った時にしても、一部の武将を除けば、
目立った反抗無かったしなあ
一旦制圧されちゃうと、ゲリラ活動してまで徹底抗戦って考えは無いんだろうな
1002Res/2288.85 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。