947:名無しNIPPER[saga]
2016/10/01(土) 18:49:20.63 ID:ukyfiNei0
>>946姉妹編
「やる夫が正史を書くようです」原典対照表、同じく第63回の伍まで。
https://www.axfc.net/u/3724507.xls
『三国志』『後漢書』『晋書』に本紀・列伝・付伝・載記の立っている人物一覧。
948:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/10/01(土) 23:30:42.11 ID:uL3slIG/o
____
/ \ .>>939
/_ノ ヽ、_ \ .蜀討伐と鍾会の乱の状況がごっちゃになってるおー。
/ (●) (●) \
949:名無しNIPPER[sage]
2016/10/02(日) 00:27:52.87 ID:K8Df4Q8Ho
1691名…まさに大歴史書だな。
950:名無しNIPPER[saga]
2016/10/02(日) 01:04:21.22 ID:6PUn8pI30
実質的な登場人物は後漢末〜西晋代ですが、それだけでも1200人以上、そして半分以上が固有AA持ち。
また原典には名前があっても、作劇上名無しになってるためカウントされない人もいるので、
総数はさらに増えます。
951:名無しNIPPER[sage]
2016/10/02(日) 01:16:38.08 ID:CXIV/430o
「戦争と平和」の登場人物:559人
「三国志演義」の登場人物:1192人
「聖書」の登場人物:約3300人
凄さがわかる
952:名無しNIPPER[sage]
2016/10/02(日) 12:47:57.57 ID:bu1QTzLJo
コーエーのCD三国志シリーズで
「登場人物の名前を読み上げるだけでCDが一枚できてしまう」と言われてたぐらいだもんなあ
なお「出てくる地名を読み上げればオマケCDができる」とか何とかww
953:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/10/02(日) 22:02:19.38 ID:kLnQi1Z5o
※15分ほどお待ち下さい
954:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/10/02(日) 22:19:14.84 ID:kLnQi1Z5o
【>>913の続き】
【紀元280年2月 呉 荊州 江陵】
955:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/10/02(日) 22:23:00.36 ID:kLnQi1Z5o
|\_/ ̄ ̄\_/|
/\ /\\_| ▼ ▼ |_/
/ /\ \ \ 皿 /
())ノ__ ○二○二⌒/../ .詳細はその書状に!
956:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/10/02(日) 22:27:27.39 ID:kLnQi1Z5o
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、.\
| (○)(○) |
/ ̄ ̄ ̄ 丶人__) u | 速過ぎる!
957:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/10/02(日) 22:31:59.90 ID:kLnQi1Z5o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 二月一日に丹楊を攻略し、
.| (__人__) .二日に信陵の包囲に兵を割き、三日に西陵を攻撃・陥落させたと。
1002Res/2288.85 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。