過去ログ - 【安価】ハリーポッターと自由な主人公【コンマ】
↓
1-
覧
板
20
927
:
◆SWLmzWC11I
[saga]
2016/07/07(木) 00:46:07.34 ID:sbY2yioTO
マルフォイ
言わずとしれたハリーのライバル
なんだろうけど
>>1
のイメージはそうじゃない
少なくとも賢者からゴブレットあたりまではハリーたちに憎まれるためにいる嫌なキャラって感じのイメージ
以下略
928
:
◆SWLmzWC11I
[saga]
2016/07/07(木) 00:51:32.47 ID:sbY2yioTO
>>1
的にマルフォイにとっての転換期になったと思ってるのは騎士団でハリーとジョージからボコ殴りにされたところ
むしろあのシーンまでマルフォイが本気で痛い目にあってないのが
>>1
には驚きでしかない
ハリーたち気が長すぎである
以下略
929
:
◆SWLmzWC11I
[saga]
2016/07/07(木) 00:56:44.01 ID:sbY2yioTO
それは父親ルシウス・マルフォイの存在である
ルシウスはフォイを甘やかしすぎ
そばにはクラッブとゴイルがいるわ、ニンバス2001でフォイをシーカーにするわ
以下略
930
:
◆SWLmzWC11I
[saga]
2016/07/07(木) 01:02:48.29 ID:sbY2yioTO
そもそもフォイは根っからの悪人じゃないと
>>1
は思っている
両親が大好きだし、両親をバカにされると怒るし、典型的純血至上主義という思想も大好きな父上の考えだからなのではないかと思うのだ
プリンスではとても勇敢だし、グリフィンドール生としての素質も本当はあったんじゃないかと思う
以下略
931
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/07/07(木) 01:05:29.64 ID:ziklB3Ryo
乙乙
手下はいいけど友達を作ってはならない教育
ルシウスは友達居たのかな?
932
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/07/07(木) 01:06:18.09 ID:ObpPAm7Co
>>929
これ思うなぁ
向き合ってくれた人がいればフォイは変われたような気がする
933
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/07/07(木) 01:07:06.05 ID:sCrUuj5p0
おつおつ
つまりフォイ覚醒の下地は整ったわけだな
934
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/07/07(木) 01:07:24.91 ID:eHPEPeqso
乙でした。
935
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/07/07(木) 01:09:46.77 ID:78jcqFteo
乙
もうフォイじゃないフォイを見れるのかもしれない
やはいぐう聖が聞いてキテイル
936
:
◆SWLmzWC11I
[saga]
2016/07/07(木) 01:10:02.22 ID:sbY2yioTO
>>923
ミラはエリオットにとっての星ですね、道標的な存在
自分を守ってくれる、頼りになる理想のお姉さん
エリオットに組分けを自分の意志で選択できる強さがなかっのは
以下略
937
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/07/07(木) 01:13:18.26 ID:ObpPAm7Co
乙忘れてました、乙
ミラ姉さんの設定聞くと脱落しそうで怖い
後950過ぎたら次スレ立て始めた方が良いんじゃないかな?
1002Res/297.34 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【安価】ハリーポッターと自由な主人公【コンマ】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1467020973/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice