過去ログ - 【安価】ハリー・ポッターと自由な主人公2【コンマ】
1- 20
42:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 20:04:26.09 ID:iyASt1+dO
この分類は聞いたことないけど、悪霊の火は7章で使われてたな


43:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 20:12:13.97 ID:RDvclJj4O
×7章
◯7巻


44:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 20:29:49.29 ID:omt0byO7o
wikipedia見たら作者が定義してたみたい


45:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 20:31:34.47 ID:WZKe3xq6o
ハリー・ポッターシリーズの魔法一覧のページにそんなことが書いてあったの
今はもう見れないが


46:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 21:27:49.24 ID:IltSRE9Q0
エリオットの箒は何なんだろうな

ハリーがニンバス2000→ファイアボルト
マルフォイがニンバス2001
チョウがコメット260号
以下略



47:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 21:47:19.25 ID:I/Yao5kGO
ニンバス2000が2万円位で、ファイアボルトが50万円位するんだっけね。
自転車くらいの価格設定?


48:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 23:06:12.33 ID:KjUaL3cEO
魔法界の物価と給与がマグル界と比較するとハイパーデフレかってレベルで低くなってるよね
魔法界の人間がマグルの世界で買い物するのは魔法界の給与に対するマグルの物価レートが高すぎて何も買えないだろうな


49:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 23:09:54.25 ID:jxarloTS0
ニンバス2000てそんな安いのか?
みんなあれだけ羨ましがってたのに


50:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 23:10:21.94 ID:78jcqFteo
魔法で大体のことはカバーできるからデフレも致し方なし
屋敷しもべ妖精とかいう人件費なんて無かった的存在


51:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 23:12:08.62 ID:k0xzW58po
純血主義者のマグル差別はその辺のコンプレックスも関係してたりしてね
富を選ばれぬマグル達が簒奪していったという風に思い込んでプライドが捻じ曲がってるとか
ハリポタ世界での銃火器ってどういう扱いなんだろう? 死の呪いは脅威だろうけどマグルの軍隊が本気になっても勝てるのかな


52:名無しNIPPER[sage]
2016/07/07(木) 23:14:06.98 ID:Nqxh6uxuO
マグルの軍が相手なら大抵はエクスペリアームズ(武装解除)で完封出来るんじゃない?


1002Res/308.64 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice