過去ログ - 飛鳥「理解(わか)ったよ……真実は都のものだ」【モバマスSS】
1- 20
33:1 ◆hJf93tAuuw[saga sage]
2016/07/12(火) 22:17:04.79 ID:gQuthCsR0
「な、縄梯子!?」
僕だけではなく、周子もちひろも武内Pも一同が全員叫んでいた。
「そのようです、梯子を降ろしてみましょう!
 犯人はこの部屋ではなく、この部屋の天井裏に用があったようですね!」
都は天井裏に顔を突っ込んで、がさごそと音を立てて動いた。

そして、都が縄を掴んで引き下ろすと、丁度床面すれすれまでに縄で出来た梯子が垂れ下がった。
周子がそれを見て、「警察の特殊部隊や」と呟いた。

武内Pの肩から降りた都は、更にその手に長い棒状の物を持っていた。
「天井裏にはこの筒以外何もありませんでした」
皆の視線がその筒に集まった。

都がすばやく分析しながら呟いた。
「これはどうやら、ダンボールで出来た筒のようですね。
 長さは120から130cmといったところでしょうか。
 太さは直径15cm、頭にマイナスドライバーの先端だけが筒に対して垂直にガムテープで取り付けられています。
 ということはつまり……」

都が天井に向けてその筒を掲げて、
点検口のスイッチに縛ってある輪っかに引っ掛けた。
それを見ていた周子が言った。
「なるほどねー、ドライバーが見つかったってことは、ビスを回したのもその筒を使ったみたいだし、
 今度はドライバーを横に取り付けて、その先端をスイッチの輪っかに引っ掛けて操作するための棒でもあるわけだ」

しかし、都は首を振った。
「はい、ですが……用途としては少し違うかもしれません。
 もしこの筒で点検口のスイッチをスライドさせても、
 さっき私が開けた時のように、点検口は半開きになって止まります。
 なので、更に半開きの点検口を開けるために、点検口の扉を引っ掛けるような道具が必要です。
 もしかしたら、まだ上に道具があるかもしれません。
 ……ですが、この棒があることで一つ分かりました。
 犯人はこの点検口を開けるために、
 何か台のような、脚立のような物を用意出来ないがために、
 こういう道具を用意したのだということです」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
60Res/73.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice