過去ログ - [仮面ライダー]特撮SS総合・雑談スレ [ウルトラマン]その22
1- 20
854:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 15:56:33.75 ID:M621NCGfO
>>849
ビクトリーナイト出んのかい
うらやま


855:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 20:49:20.47 ID:ljr3GVnro
ライダーは戦隊に比べてクセが強すぎるな


856:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 21:28:48.26 ID:2ZlKSG/o0
それはそうと話題は変わるんだが、仮面ライダーシリーズにはいまだに男ライダーが主役の番組しかないんだな
俺としてはそろそろ、アマゾンズのような深夜枠でぐらい、女ライダー主役の番組があってもいいと思うのだが…


857:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 21:38:51.61 ID:+cz0n/qvO
女主役にしたってプリキュアに勝てるわけないし男の娘は見るのやめるし大きなお友達は二次元派だし
メリット無いやん


858:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 21:39:36.80 ID:+cz0n/qvO
×男の娘
○男の子
こんなところで性癖晒してしまった…おのれ誤変換


859:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 22:21:03.34 ID:BktB0LZTo
深夜枠でくらいって言ってるじゃん ニチアサじゃなくてイレギュラーな場所でってことでしょ
でもやるとしてもサブキャラとしての女性ライダーのスピンオフってところに落ち着くかなあ


860:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 22:44:39.02 ID:6M8ufXriO
昼ドラになるのは眼に見えてるからいらない


861:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 22:52:41.19 ID:kuZ1wVxRO
スレの流れで10年以上前に実写版セーラームーンが小林靖子脚本であった事を思い出した
静岡じゃ裏でスーパー戦隊やっていてそっち視ていたので、あんまり覚えてないんだけどさ


862:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 23:42:08.59 ID:t4m0Q6RLo
なつかしいなマーキュリーが闇おちしたやつか
結構出来がいいなと感心してたわ


863:名無しNIPPER[sage]
2016/09/08(木) 23:42:47.52 ID:7Oaxp6dc0
デカレンとギャバンのコラボと同時進行してる企画は女メインだな
坂本監督の趣味全開ともいう


1002Res/206.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice