過去ログ - みほ「釣りガール、続けてます!」
↓ 1- 覧 板 20
22: ◆s2tmI36vx6[sage saga]
2016/08/08(月) 23:30:07.84 ID:T+DhBd/70
※予算
ロッドもリールも実売価格…釣り具はメーカー価格よりもかなり割引されているのが一般的で、シーバス用なら1万円前後のもので十分快適に使用できます。
物足りなさを感じるようになったらそれはあなた自身が成長したという証!それまでは最初に購入したものを使い倒してみましょう!
PEラインは8本撚りで150mなら2千円台半ばほどが相場でしょうか。長くなったりより細いものはもう少し高くなりますね。
※武部殿の選んだルアー
DUEL ハードコアリップレスミノー 120F パールホロレッドヘッド DAIWA ショララインシャイナーZバーティス 97F 3Dイナッ子 shimano サルベージ70S
レンズコノシロ オーナー 静ヘッド10g ECOGEAR パワーシャッド 4" UVホログラムイワシ チカチカ室蘭(夜光)
ご覧になっているみなさんはどう思いますか?ぜひご意見を聞かせてくださいね!
※クラーラ殿おすすめのPEライン
YGKのG-soul X8 UPGRADE 値段もそれほど高くありませんし、ノットを組むのが苦手な人にも扱いやすいと思います。使った後はシリコンスプレー!
※下巻き
PEラインは高価なので、リールの容量いっぱいの長さを買うなんてことはしません。そこであらかじめナイロンなどを巻いておき、その上にPEを巻く下巻きと
言う手法がよく用いられます。計算の仕方は調べてみてくださいね!または使いたい機種にラインナップがあるなら浅溝スプールのモデルを買ってもいいですよ。
もちろん番外編中の我々のようにお店の方にお願いしてもいいですが、某量販店の店員さんが買ったばかりのリールでグワシ!グワシ!グワシ!と糸を巻いて
いるところを見てからは…実際に使うときはそんなに強くテンションをかけるわけじゃありませんから、そのときは収まってもあとあと…あ、専用の機械を使っ
てやってくれるところもありますよ。
※各種ノット
詳細はネット検索で!クレハ合繊株式会社さんのシーガーのサイトが動画などもあっておすすめです。
※保証書と免責
特に新しいロッドを買うと不注意で折れてしまったー!と言うときでも一年間以内で一度だけなら格安で修理、交換をしてもらえます。保証書は大事に保管し
ましょうね!小売店独自のシステムがあることもあるので問い合わせてみましょう。
26Res/37.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。