過去ログ - みほ「慰安旅行です!」
1- 20
42: ◆s2tmI36vx6[sage saga]
2016/08/30(火) 01:54:10.88 ID:uhAtUbKGo

〜翌日



みほ「あれ?学園艦がそのままになっているけど…みんなまだ帰らないのかな?」

杏「何言ってんの?今日がなんの日か忘れたわけじゃないでしょ?」

沙織「なんの日って…あんこう祭だけど…ま、まさか…!」

桃「ああ、他校からの希望で停泊許可の日時を延長してもらった。今日は我々がホスト役と言うわけだ」

柚子「たくさん楽しませてもらった分、今日は私たちがおもてなしをするの!一般のお客さんと合わせてすごく混雑するだろうけど、みんなで頑張ろうね!」

麻子「あの数の学校の生徒が大洗に押し寄せると言うのか…」

杏「うん、それでウチの学校を待機所に使ってもらうから、みんなはそっちをお願いね!お楽しみのステージも用意してあるよ〜?」

華「あのぅ…それはまさか…」

優花里「二度とやるまいと思っていたのに…我々の場合すでに手遅れではありますが」

<ソロ〜…

桃「おっと…逃げ出した者にはこの旅行でかかった費用を実費で請求するからそのつもりでいるように」

一同「えええええええっ!?」





『飛ぶ鳥落とす勢い あんこうの一跳ね』

 
 年々観光実績を伸ばし続けている大洗町。先日開催された第20回あんこう祭に至っては異例の盛り上がりを見せ、その来場者数は前年度比約20万人増を叩きだした。特筆すべきはその客層で、十代女子の中高生に偏っており、商店街や会場となった大洗マリンタワー前広場では黄色い歓声や各関係者の嬉しい悲鳴が飛び交っていた。

 街の人々の話によれば彼女らの多くが戦車道の盛んな学校の生徒やそのファンで占められており、一様に礼節をわきまえながらもよく食べよく遊び、健やかな女性を育む婦女子の嗜みとしての戦車道の実力を垣間見ることができた一幕となった。

 戦車道と言えば国を挙げて二年後の世界大会の誘致を目指しており、それに伴ってプロリーグの発足が発表されたことも記憶に新しい。商店や観光業を営む人々の間では親しみを込めて『戦車さん』と呼ばれる彼女たちの中から、プロ選手や日本代表が生まれることに期待したい。

 観光の街としての大洗の底力を見せつけることとなった今回のあんこう祭だが、各商店街の商工会ではそれを一過性のブームで終わらせることのないよう、戦車さん向けのサービスや催し事が次々と企画されている。ある商店街の青年部で役員を務める男性は「より小規模で実施できる戦車道の試合形式である『タンカスロン』を誘致する計画を立てており、実現に向けて動き出している」と目を輝かせて語った。


〜某年某月某日刊茨城日報より抜粋〜



―終―


 
 ※本SSに登場した各校やキャラクターの設定は、一部のメディアミックス由来のものを除いてほぼ二次創作やパロディです。ご了承ください



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
57Res/86.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice