過去ログ - 【安価コンマ】男「時空管理局に入局して魔導師になろう」2【リリカル】
1- 20
692:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 08:59:19.56 ID:TljKBkEF0
槍ぶっ指したときに電流流してショートさせるとか?


693:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 11:42:16.48 ID:OZoVZlCR0
もうこれ記憶が飛んでてもおかしくないでしょ


694:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 13:39:41.84 ID:4JuP9JcgO
色んな人が言ってる事だけど希少技能の使用に関しては安価取ってから多数決入れるべきだと思う。少なくとも今回みたいな実戦の場合は
初手希少技能とか希少技能連打は今回は偶々上手く行ったけど普通は死ぬし


695:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 15:06:46.39 ID:yImIfhFLO
≪688
スカリエッティ側の戦力どころかガジェット作ってる人間自体わからんかった模様。



696:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 17:23:49.08 ID:QZt9TAtso
たった一つの正解を逃してしまうことだってあるから多数決は嫌だな
ヘンな判断した奴の擁護をするつもりは一切ないが、そういった可能性が失われることはよくない事だよ


697:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 17:33:55.56 ID:osF7mLoKO
じゃあ実戦のある回は始めに点呼取れば良いんじゃないの


698:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 17:36:35.17 ID:TljKBkEF0
希少技能だけじゃない?別になんでもかんでもやるんじゃなくってさ、希少技能がハイリスク
過ぎなだけだし


699:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 17:48:36.26 ID:GRzcht6bo
「ギャンブル性の強い能力だから多数決に」って意見はどうなんだろう
能力は能力だろ
やるなら戦闘全部多数決にするべきだと思うが……

或いは特殊コマンドってくくりで多数決にしてもいいが


700:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 17:54:26.45 ID:AzrQx4b3O
まあルーザーに安価取られないようにやるしかない 
あまりに物語的にありえない選択肢とかなら多数決とかありだけどさ
初手希少も物語的には良かったし



701:名無しNIPPER[sage]
2016/09/10(土) 18:04:42.21 ID:rjdeVVseO
普通にやっても勝てる可能性があるのにいきなり博打うって瀕死とか荒れるもとだろ
だから希少技能が選択された場合はその後で本当に使用するか多数決すれば事故は減るんじゃないかな?
他の回避とか魔法とかは今まで通り安価でいいと思う。テンポ悪くなるし
まああまりにもクソな安価連打してくるようなら荒らしとして対処してくべきだと思うけど


1002Res/206.17 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice