過去ログ - 提督「嵐の山荘で」初月「二人きり、か」提督・初月(……>>安価でもするか)
1- 20
6: ◆vMSeYbSya.[saga]
2016/09/16(金) 23:33:55.89 ID:FtGzEhXb0
一レスで勝負が決まってしまうと面白くないので、3回の制限に加算しない、追加安価をしましょう



 そういえば、俺はトランプを持ってきていたのだった。早速荷物から取り出す。

初月「お、西洋かるたか」

提督「まあ、そうとも言うな」

 俺と初月は、テーブルに向かい合って座った。何のゲームをするにしても、二人ならこの形だろう。

提督「さて、何をやろうかな」

初月「道化師を持っていたほうが負けじゃないのか」

提督「二人でやるゲームじゃないな、それは……」

初月「なに、他にも遊び方があったとは……」

提督「えー。怪談の前にトランプを覚えたほうがいいんじゃないか。まあ、説明してもいいんだけど……。最初はシンプルなやつがいいか」

 ふむ、ババ抜きが得意というのは、つまりポーカーフェイスに自信があるんじゃないか?
 ではポーカー、だと複雑だよな。ならインディアンポーカーはどうだろうか。

初月「なんだそれは? 大陸の現住民族を殴る遊びか。あまり関心しないな」

提督「そんな直接的な名前の遊びではない。まあ、なんでインディアンかは俺も知らないよ。ルールを簡単に説明すると……」

1 プレイヤーが一枚ずつ、自分に見えないようにカードを取る。

2 いっせーの、せ、でカードを自分に見えないように相手に見せる。

3 相手のカードは見えて、自分のカードは見えない状態になる。ここで、勝負をするかどうかを決める。

4 勝負をする場合は互いの数を比べあって、強い数を持っていたほうが勝ち。同じ数だったのなら引き分け。
  強さは2<3<4……12<13<A<ジョーカー
  今回はハート、ダイヤ、スペード、クラブのスートは関係ないものとする。

提督「……という感じだ。何かわからないことはあるかな」

初月「なぜ1が13よりも強いんだ? さらに道化師が一番上というのは」

提督「判官びいきだよ。1が一番低くて、ジョーカーは1枚しかないからかわいそうだろ」

初月「なるほど」

提督「(信じた……)さて、まずは一度やってみるか」

初月「よし、負けないぞ」

提督「じゃ、札を一枚ずつ取って」

初月「見えないように、だったな」

 俺と初月が、山札から一枚ずつ取る。

提督「よし、行くぞ」

初月「いっせーの……」

 せ! で、一斉に札を額に当てた。初月の札は……?

コンマ
左から数えて、コンマの一桁番目のIDの文字で札の内容を決めます
数字だったらそのまま(0は10)
アルファベットだったらABが1、CDが2、……YZが13、という形で
IDは8文字と末尾なので、9か0だったら十桁の数字を参照します
コンマの両方が9か0ならジョーカーです

一応スートも決めます
01〜25 ハート
26〜50 ダイヤ
51〜75 クラブ
75〜98 スペード(微妙に確率が低いですがまあ関係ないので……)

追加安価
>>6


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
51Res/50.22 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice