168:名無しNIPPER[sage]
2016/10/15(土) 18:41:48.78 ID:ZG5ZyvOC0
「六朝」て結構面白い言葉だよな
この時代で良く言われる「北方には異民族政権が誕生し、中原の文化は南朝に移り維持された」なら、
「南朝の起源は元々北方にあって中国文化の中心だった魏晋。呉はのけ者」て考えになるだろうし、その考え方は良く分かる
それとは別に「六朝」という言葉もある(隋の時代には既にあった言葉らしい)ということは
「南朝の起源は北方の魏晋ではなく呉」という考えも当時の人は持っていたってことだよね
1002Res/2292.60 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。