過去ログ - やる夫が正史を書くようです38
1- 20
622:名無しNIPPER[sage]
2016/12/01(木) 06:56:18.11 ID:93iqPOB+o
呉人「伍子胥は楚人だから、風評被害だから」


623:名無しNIPPER[sage]
2016/12/01(木) 17:40:04.88 ID:P9QNYC5N0
伍子胥はDQNではないだろ
平王がDQNだってのならわかるけど


624:名無しNIPPER[sage]
2016/12/01(木) 18:29:16.32 ID:9n3ahsCPo
伍子胥…個人的には好きだが、平王の墓を暴いて鞭打つ行為はちょっとな…。
家族を抹殺されたからではあるが、凡人の俺には理解するのが難しい。


625:名無しNIPPER[sage]
2016/12/01(木) 19:50:07.95 ID:YdzTJ1xLo
そうかい?
兄貴と親父が無実の罪で惨殺されて
自分は数十年の放浪の末、ようやく仇までたどり着いたら死んでたとか
平静でいられるか?みたいな

以下略



626:名無しNIPPER[sage]
2016/12/01(木) 20:08:40.07 ID:Wghw9kUGo
確か美濃尾張をやろうって話だよね


627:名無しNIPPER
2016/12/02(金) 07:06:00.12 ID:KZwV3MGm0
頼朝に関しては源氏の血統だろうがね
義平や義経を考えると、マトモだったらタネが違うとしか思えん


628:名無しNIPPER[sage]
2016/12/02(金) 09:40:23.60 ID:uZw6C89Ro
義経はかなり変わり種って気がするが、義平の方はあの時代の武者はみんなあんなもんだろ
頼朝にしても義経にしても、源氏の血へのこだわりによる特殊性は感じるが、
時代を考えれば、別に異常な血筋ってほどのことはない
そりゃまあ、現代人の感覚からすれば、頼朝好きにとっても「美濃尾張」のエピは不快な話だがね


629:名無しNIPPER[sage]
2016/12/02(金) 10:20:34.21 ID:ofGxHp6Bo
伍子胥に関しては、敵討ちまではいいんだけど、死体に鞭打つのはやっぱり中国人としては異様だったんだろうな


630:名無しNIPPER[sage]
2016/12/02(金) 13:49:15.66 ID:RoM4gvP0o
美濃尾張エピは保暦間記で書かれているけど、その後の資料によって処刑場所や仕方もマチマチなのが・・・
吾妻鏡だとそもそも頼朝配下になる前(富士川前哨戦)に平家方で討ち死にしてたりしてどっちなんだろう状態

でも娘を義朝乳兄弟に嫁がせておいて、その主従ごと騙し打ちにして
清盛に恩賞不服で「せめて美濃か尾張の国司くらい」と言って激怒された様みると、割と残当感しかないなあ


631:名無しNIPPER[sage]
2016/12/02(金) 14:25:43.19 ID:uZw6C89Ro
>>630
残当は残当で間違い無いんだけど、頼朝も端っから帰参を許さなきゃ良かったと思うんだよね
他の平家方からの寝返り組は許すけど、親の仇のお前だけは駄目!と

配下として散々敵と戦わせておいたあとでってのはさすがに感じ悪い
以下略



1002Res/2292.60 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice