716:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/23(金) 01:50:53.10 ID:O3ZZ+ZYco
l /::::::::``/⌒ヽ‐、 __ \
/「/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ く
〉/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ト、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽ::::',
717:名無しNIPPER[sage]
2016/12/23(金) 23:55:58.11 ID:T4RymIl90
>>1乙ー
最初から司馬昭を主として仕えた裴秀、荀勗と比べて、司馬師に仕えた賈充や鍾会は司馬昭のことを単なる主というより
「共に司馬師に仕えていたもの同士」とちょっと違った目で見てたのではと思った
鍾会に関してはこのスレでもそういう描かれ方だったよね
718:名無しNIPPER[sage]
2016/12/24(土) 10:43:02.15 ID:Ho5eWmFk0
>>1乙
石崇が低い家柄の生まれって初めて知ったんで驚いた。贅沢自慢や酒宴で客が酒を飲まないときはの逸話を聞いて
西晋貴族の代表みたいに思ってたけど
同じく西晋貴族の代表というイメージだった潘岳も名門の出ではないようで、意外だなと
719:名無しNIPPER[sage]
2016/12/24(土) 17:26:24.87 ID:+zT526hYo
>>716
産軍と司馬ってどっちがえらいの?
よくわからない
720:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/25(日) 21:57:45.91 ID:isPcYTuwo
※22:30から始めます。
>>719
参軍(七品官)→将軍府の軍事参謀
721:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/25(日) 22:33:24.71 ID:isPcYTuwo
__
,.ィ'''「.、_.. `ヽ、
, '"//-}.ノ ノ`ヽ、 \
` ̄ー' /./ .ヽ \
722:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/25(日) 22:35:32.17 ID:isPcYTuwo
【紀元280年2月 呉首都 建業】
._.,,uv−----‐,,,,__,.,,.
._,-:'''フ/ , ' / `‐,,.
.,r',.'.〃゙. '′._,,、、、__;,._''' . ヽ
723:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/25(日) 22:38:31.52 ID:isPcYTuwo
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ
( ⊂ニニ / /⌒) ) (ヽ、00 ∩
724:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/25(日) 22:41:47.91 ID:isPcYTuwo
_ ..... _
/..:::::::::::::::::ヽ
/..::::::::::::::::::::::::>;:ヽ
/..::::::::::/_==-7 l::::ヽ
/..::::::(⌒|/',ィ=ミヽ/_|::/
725:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/25(日) 22:44:07.03 ID:isPcYTuwo
_ ..... _
/..:::::::::::::::::ヽ
/..::::::::::::::::::::::::>;:ヽ
/..::::::::::/_==-7 l::::ヽ
726:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2016/12/25(日) 22:47:24.18 ID:isPcYTuwo
__
,. ィ ''" ̄;;;;;;;;;;;;¨`ヽ、
. ,.ィ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
1002Res/2292.60 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。