13:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 19:54:02.96 ID:h+OGBH1y0
「…どこにだよ」
奴らの最終目標は恐らく空港、そしてガイアーだ。
地下ダムから無理やり上がってくるとするとどのルートでも小型機体にすら狭い。
少なくとも1機くらいは最下層に降りてくる。
14:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 19:54:53.80 ID:h+OGBH1y0
「最下層…原子炉か」
そう。奴らの作戦傾向からいえば行きがけの駄賃でこれも狙ってくるだろうな。
それにここなら搬入レーンを使って滑走して初速が稼げる(関節の負担も減るなあ)。
15:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 19:55:42.26 ID:h+OGBH1y0
「そいつにはまともな武器がない」
俺以上にこいつを動かせる奴はいない。やれるさ。
最新鋭の兵器も積んでるし、地の利もある。冷静な判断だよ。
この上ない実績を得るチャンスなんだよ。
16:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 19:56:33.75 ID:h+OGBH1y0
「…暇つぶしの相手が減るのは困るんだよなあ」
はやくつれていってくれたまえ。
17:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 19:57:19.98 ID:h+OGBH1y0
冷静だなんて嘯いた。実際なんでこんなことをしてるのか。
基地でゆっくり待機していれば良かったのに。
でもなあ、
「1機抜かれた。読み通り最下層にくる。上手くやれよな。」
18:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 19:59:00.79 ID:h+OGBH1y0
そんなことを考えている余裕はもうない。
なあに簡単だ。
まずバウンドランチャーを撃つ。
多少広いとはいえこの閉所。当たらぬまでも大きく動きを制限できる。
19:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 20:00:27.33 ID:h+OGBH1y0
当たらなかったら?
最後の手段もちゃんとある。
頼んだぜ相棒、と呼ぶにはまだ頼りないか。
ま、お互い様だ。
20:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 20:01:31.62 ID:h+OGBH1y0
レーダーの範囲に入った。
ここからバウンド弾をばら撒きながらレーンを滑走する。
すぐに奴が目視範囲に入る。
幸い撃破すべき敵と認識してくれたようだ。(突っ切られてたら泣くところだ)
21:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 20:03:01.25 ID:h+OGBH1y0
噂の一本腕。いいねえ。
ガンポッドは弾切れかな。助かるよ。
最新量産型はガンポッド1個しか持てないって本当なんだな。
思いの外冷静だ。
22:名無しNIPPER[sage saga]
2016/10/22(土) 20:06:30.12 ID:h+OGBH1y0
しかし当たらない。
軽快に飛び回りやがって翻弄されるばかりだ。
そもそも反応が鈍すぎる。ロックもできないじゃないか。
バウンド弾は優秀でしたと推薦してやるか。
43Res/12.87 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。