48:名無しNIPPER[sage]
2016/11/05(土) 21:53:28.61 ID:PGLSeD5No
少なくとも書いてる間は同ジャンルのはあまり読みたくないね
長編の二次創作もの仕上げちゃうと自分の中でその色が固まっちゃうから読もうとしても読めなくなるんだけど
49:名無しNIPPER[sage]
2016/11/05(土) 22:54:28.04 ID:3l5Dttto0
作者「そ、そんな!誤植・・・?」
50:名無しNIPPER[sage]
2016/11/05(土) 22:55:21.73 ID:bg3kaWizo
>>29
俺はそれを可動フィギュア使ってコマ撮りでやってみようかなと考えたことはある
51:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 01:19:47.65 ID:Atjegh8i0
オリジナルで無口系キャラ(いわゆる綾波とかあの系統)の台詞ってどう書くべきだろうね
三点リーダ多目にするとうっとうしいし
会話相手に(ボソボソ喋る女だな)みたいな台詞入れるのもわざとらしい気がするし
名前を「無口女」とかにするのも抵抗あるし
52:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 02:12:43.45 ID:QKxJfxo7o
「」の中を書かずに擬音だけつけるとか
53:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 02:30:42.88 ID:vPoz1DCco
最低限の言葉しか喋らせなかったりわざと言葉足らずにすればいい
「ご飯が食べたいです」を「ご飯」で済ませたりとか名詞だけ喋らせたりすればいい
後は()の心理描写を多用するとか
54:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 03:03:57.92 ID:eMhsJQk1O
全く喋らせなければ良い
55:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 09:01:04.20 ID:PWGXapDXO
>>45
俺は自分が投下してる時じゃないと読まないな。ついでに同時期に更新してる同じジャンルのスレ覗いたりして、勝手に妙な仲間意識を感じてる
自分が投下しないときはss速報自体から足が遠のく
56:名無しNIPPER[saga]
2016/11/06(日) 14:11:43.17 ID:5Ga23uvn0
無口キャラを会話に殆ど出さなかったら読んでる人に、あのキャラ忘れてんじゃね?って言われて何とも言えない気持ちになった
57:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 14:34:00.09 ID:WVrbGmEoo
無口キャラは地の文で動作を補足したりしないと描写しようがないからなぁ
台本形式とは相性が悪い
58:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 14:43:37.45 ID:xjjIutVDO
隣にスピードワゴンさん置けば解決だよ
1002Res/342.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。