過去ログ - 男「ライトノベルについて話そう」後輩「はぁ」
1- 20
27:名無しNIPPER
2016/11/09(水) 01:11:29.75 ID:ryIvs6mbO

男「よし、なんだかだんだん楽しくなってきたぞ。このままラノベのヒロインについて話していこうか」

後輩「どうぞ」

男「まず一番最初に、ラノベのヒロインの属性についてだ」

後輩「はい」

男「ラノベのヒロインはな、悲しいことにかなり正確や口調などテンプレート化されていて面白くないヒロインが多い」

後輩「随分唐突な批判ですね。具体的にはどのような感じですか?」

男「名言や固有名詞を抜くと、同時に喋らせたら誰か見分けがつかなくなるレベル。ルイズ=シャナ=etc・・・みたいな感じで、お前ら姉妹だろレベルで性格などが一致している。で、あまりにも類似点が多いせいでこういった性格が一つのテンプレと化して、彼女たちを説明する言葉がたった一言ですんでしまう」

男「ツンデレ・・・と」

後輩「・・・ふむ、続けて下さい」

男「完全な独断と偏見だが、ラノベ作家には悲しいことに多数の女性と接触をする機会がない。こうなった場合、彼らに女性というものを教えてくれるのは同じラノベやゲームといった創作物になる。つまり、近親相姦を繰り返すがごとく、新たな可能性という物が非常に芽生えづらい」

男「ハーレムもののラノベで4人ヒロインがいたら、ツンデレ、クーデレ、育ちの良いお嬢様、ロリ、みたいなだいたい性格などが予想できてしまうメンツが揃ってしまうようなこともある。というか説明がそれで十分なのが悲しい」

男「一番ゆゆしきことは、このテンプレがあるせいでヒロインのことを最初からかなり理解できてしまうことだ」

後輩「ああ、さっき言ってたやつですか」

男「そうだ。ヒロインのことを理解できてしまうのは、その新鮮味や、未知故のドキドキなどを奪ってしまうんだ」

男「個人的に恋人としてなら女性はミステリアスな方が魅力があると思うんだよな。未知のフロンティアを開拓するのにロマンを感じるみたいな感じか?幼なじみのような慣れ親しんだ関係より謎のお姉さんとかの方が魅力的だと思います」

男「だから自分的には安心院さんとか、忍野扇ちゃんとか大好きです」

後輩「一時期それですごくうるさかったですね・・・。まあ、彼女たちは魅力的です。同性から見ても」

男「同性と言うより野獣(レズ)の眼光じゃん・・・」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
60Res/39.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice