過去ログ - 【ガルパン】西住みほ「特車二課 あんこう小隊、です!」【パトレイバー】
1- 20
100:名無しNIPPER
2016/11/18(金) 01:19:44.55 ID:W8bRaQ7K0
運動性能に問題のあった『97式レイバー指揮車』を反面教師とした結果、小回りの効く小型バギータイプとなった訳だけど、その運転座席は極めて狭く、基本一人乗り。助手席と言っても補助椅子程度の簡易装備しか無いからね?実は運用情報統合システム自体は『97式レイバー指揮車』と全く同じ物が採用されていて、スペック的には同等なんだけど、最大の違いは操作環境によるインターフェース。現場で必要とされる情報・指揮・機動の全機能を一人の乗員のもとに集約させるという思想で製作されているため、指揮担当者は現場での柔軟な対応が可能…とは言われている物の、極めて狭いコクピットのせいでその操作環境は劣悪その物。基本停車しながらでの指揮が前提だね。ああ運転中のシステム使用は御法度だぜ?建前上は。携帯スマホの『ながら運転』と同じになっちまう。大きい声じゃ言えないが、この車輌は走りながらの作戦立案を無言で推奨してるから、かなりの矛盾を孕んだ車輌とも言える訳。陸上自衛隊にも同モデルが試験採用されていて、搭載装備の違いにより、多彩なバリエーションが用意されているんだけど、秋山ちゃんがバックスとしてこの車輌に乗れる事を喜んだのには、こいつがれっきとした軍用車輌の一種だったからなんだな。隊員の足としても使用される「戦闘指揮車」が主な車種だけど、50mmカノン砲を装備した駆逐装甲車 俗称「猟犬」なんてのもある。こいつはドイツ軍の軽駆逐戦車ヘッツァーを模したものとなっているんだ…っ!」


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
426Res/267.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice