22:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 21:26:16.56 ID:sLHSO2PDo
結局自分で色々試して失敗作をたくさん生み出して
その中で自分に合ってると思う書き方をなんとなくわかった気になるしかないような
23:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 21:27:45.13 ID:1Fjg9Onso
SS専門以外の投稿サイトで台本形式が相手にしてもらえる場所はあるのだろうか
小説投稿サイトでやっても「何この稚拙な文章」ってなるろうし
24:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 21:34:55.99 ID:kDJ2T2Mfo
>>23
なろうなら酷い文章のも結構あるし、
これが書籍化されるとかマジかよ編集狂ったか?
ってレベルのものもあるからまあ、きちんと前書きとかあらすじで説明しておけばやれなくもない……かも
まあ申し訳程度の地の文くらいはつけたほうが安定だろうけど
25:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 21:37:41.24 ID:4r1+bwsbo
SSをある種の試験みたいなもんと見なすと配点高いのは結局スレタイやアイディアで
構成だの文章だのは配点低い項目に過ぎないんだよな…的空しさを感じることもある
26:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 21:41:31.74 ID:QQJpVpdDo
スレタイは足切り、内容は2次試験みたいなもんだと思ってる。
27:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 21:49:47.18 ID:5jiAME/VO
ひええ…一晩でなんでこんなに進んでるんだよ…
28:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 21:59:04.59 ID:sLHSO2PDo
試験の例で言えばその試験官って全員が公正に点数つけてるわけでもないだろうな
極端だと「今日むかつくことがあったから偶然目についたSSを低評価にした」なんてこともありそう
29:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 22:09:40.68 ID:+kc6ywPSO
流行りのアニメパロで無難にまとめるだけでめっちゃゲタ履かせてくれそう
30:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 23:24:20.84 ID:oe4aFM/rP
>>25
確かに配点は低いけれど、無駄ではないよ
少ない配点の積み重ねだって大事
スレタイとアイディアが完璧でその配点分の70点は取れても、それより上の点数にはならないじゃない
31:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 23:26:39.87 ID:kDJ2T2Mfo
むしろ構成や文章はスレタイやアイディアで得た持ち点を補正する倍率じゃね?
スレタイで引きこんでも中身がゴミなら低評価だし
32:名無しNIPPER[sage]
2016/11/20(日) 23:27:50.36 ID:Ruada/TwO
基地外末尾Pのお出ましだな
1002Res/222.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。