過去ログ - 時代遅れの竜騎士だけど質問ある?【安価で記者がインタビュー】
↓
1-
覧
板
20
38
:
◆2T7TOapOjY
[saga]
2016/11/23(水) 20:07:20.14 ID:vDl6AmjJ0
竜騎士
>>34
西の果てには龍(ロン)という種類の竜が居るとは聞いていますね。
竜の繁殖に関しては、飼育してるもの同士だと血が濃くなりすぎてしまうので
成長しきった30齢以上の雌の竜を、野生の飛竜が多い地傷の山脈中腹の保養地で
夏ごろから1年ほど放牧しておくと、次の年の冬の頃に保養地の厩舎で産卵します。
雄の竜はそうやって産まれた外の血が入って産まれた雌の内、
できれば気性が合うものと厩舎を一緒にしておくと番いになり、卵を産みます。
ただ何度か触れていますが、我が家は財政難。
騎士団、その従者への給金、そもそも竜の飼育費用を考えると7頭が限界です。
これでも増えたぐらいなんですが…
>>35
飛竜を模した単座の飛行艇は王都に出たときに見たことがありますね。
誰でも乗れて安全、生産と管理が楽、一般的な騎士が飛行戦力になるとすれば優秀だとは思います。
ただ、飛竜は十分に食わせれば一月は飲まず食わずに耐えてくれるのに対して
蓄火晶を用いて1日飛べる程度が精一杯と聞いています。
一般的な飛行艦船なら同じ蓄火晶で8日は飛べるというし、安価な石炭や炭骨もありますから
当分、我が国の空の守りは飛行艦船の仕事でしょう。
ネクロマンサーの操るドラゴンゾンビ兵団ですか…いや個人的な懐かしい話でもあるのですが、
魔術師1人に対して竜1頭に対しての魔力量においてやはり無理があるのでしょう、飛行できる猛獣止まりというのが実感ですね。
とはいえ骨のはいいですが、腐肉付きのは本当に嫌でしたね。腐れ毒を撒き散らすのは解毒でなんとかなるにしても、汚れと臭いが。
あれが飛行艦の甲板に墜落したときのスチーミアの顔は今でも思い出せます。
竜のゲロ被って家に帰ったときの顔の最上位系とでも言いましょうか。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/436.67 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 時代遅れの竜騎士だけど質問ある?【安価で記者がインタビュー】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1479812193/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice