過去ログ - [仮面ライダー]特撮SS総合・雑談スレ [ウルトラマン]その24
1- 20
972:名無しNIPPER[sage]
2017/03/09(木) 16:18:37.11 ID:5jMsVimqO
明日のおはスタっていうか、8ヶ月前にもガイさん出てたんだな
その頃はたぶん「ほーん、コイツが新しい主人公かー」ぐらいにしか思ってなかったはず


973:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 00:55:53.58 ID:0Y5ukdcL0
ガイとジャグラーって近年の特撮ヒーローの中でも屈指の存在感と特別感
他と何が違うのかって、小気味いい台詞回しと異常な演技力なんだなってニコ生見てて気づいた


974:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 00:58:04.17 ID:8RqZADvBo
最終回のジャグラーの涙がアドリブと聞いて驚いた


975:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 01:01:21.87 ID:YDwYh4r1o
改めて電王のカイを見直すとガイさんに比べて凄く子供っぽく見えて同じ人だと思えなくてびっくりした
確かに顔は同じなのに雰囲気が全然違う
きちんと演じ分けてるんだなぁと感心してしまった


976:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 01:06:21.66 ID:wO2s9vH9o
石黒さんは最初自分なりのカッコいい演技をしようと思ってたらしいけど、黒部さんと会ってから考えが変わったらしい


977:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 01:11:00.32 ID:0Y5ukdcL0
>>974
まさか泣くとは思わなかったと脚本書いた中野さんも驚くって言う


978:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 01:15:37.43 ID:YDwYh4r1o
>>976
企画段階ではガイさんはクールでカッコいい完璧キャラの予定だったけど石黒さんが親しみやすさを出そうと思って
第一話のラストで証明写真機の取り扱いに苦労するという演出を提案してみたところ、監督から好評を得て、
カッコいいけどちょっと天然ボケ気味の親しみやすいお兄さんヒーローという路線に変わったって2chの特撮板で聞いたな
ソースが2chだからどこまで本当かは分からないけど


979:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 01:46:02.95 ID:wO2s9vH9o
親しみやすい、というとチラッと出てくるモブの子供との関わりとか
ハードボイルドリバーでめっちゃ鼻歌交じりに帰って来て
たい焼き?を美味そうに食うシーンを思い出す


980:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 04:40:28.28 ID:oy0Hbb2K0
「ラムネのお兄さん」って相性は言い得て妙


981:名無しNIPPER[sage]
2017/03/10(金) 07:25:07.50 ID:X2AjzMILo
ジャグラー役の青柳さん、オーディションでガイ役を受けてジャグラーになったっていうのが実にジャグラー


1002Res/215.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice