13: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 22:40:24.90 ID:DmzXTl8m0
モバP「そういえばはぁとさんは競馬見たりするんですかね」
凛「なんで心さん?」
モバP「いや、キタサンブラックの母馬はシュガーハートって名前だから」
14: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 22:52:13.06 ID:DmzXTl8m0
モバP「有馬記念は3歳の総大将としてサトノダイヤモンド、今年の競馬界を彩った4歳のキタサンブラック、連覇を狙う5歳のゴールドアクターの三世代による三つ巴の戦いとなったわけだけど」
瑞樹「逃げるマルターズアポジーを見る形で番手につけたキタサンブラックをサトノダイヤモンドとゴールドアクターがきっちりマーク、直線で最初にキタサンが抜け出したけどゴールドアクターとの叩き合いになったところで満を持して最後にサトノダイヤモンドが2頭をまとめて差し切ったわ」
https://www.youtube.com/watch?v=9tF8E1zpqMI
15: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 23:02:48.61 ID:DmzXTl8m0
モバP「あとは…古牝馬戦線とスプリント戦線とダート路線かな」
瑞樹「ヴィクトリアマイルのストレイトガールにはすごく感動したわ!」
https://www.youtube.com/watch?v=u17ZDSFAtlY
16: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 23:16:00.25 ID:DmzXTl8m0
瑞樹「スプリントは、春の高松宮記念をビッグアーサーがレコードで勝利。秋もセントウルステークスを勝って春秋スプリントGT統一王者を目指してスプリンターズステークスに出走したけど……」
https://www.youtube.com/watch?v=eD_GWEeD6ak
モバP「2016ねんのすぷりんたーずすてーくすなんてなかった」
https://www.youtube.com/watch?v=ai3e-yQHNW4
17: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 23:36:14.20 ID:DmzXTl8m0
凛「最後にダート戦線だね」
モバP「フェブラリーステークスでモーニンとノンコノユメのワンツーになった時、ついにコパノリッキーやホッコータルマエから世代交代かと思ったけどなぁ」
https://www.youtube.com/watch?v=fL-gbIBkWis
18: ◆PmOq31lwQV6C
2016/12/31(土) 23:58:27.06 ID:DmzXTl8m0
モバP「暮れの中央ダート最強決定戦のチャンピオンズカップはホッコータルマエがケガで引退が早まってしまったのが少し残念だったなぁ。交流競走含めてGT10勝は間違いなく丈夫な証だったと思う。今年も1月の川崎記念では3連覇を果たしていたし、4回GTを取った大井での引退式も予定されてたのになぁ」
https://www.youtube.com/watch?v=0P0Nk20aNrM
凛「JBCクラシックでもアウォーディーの2着だったし、最後まで一線級だったと思う」
19: ◆PmOq31lwQV6C
2017/01/01(日) 00:23:34.18 ID:dUjcoya60
モバP「いずれにしても、来年の競馬も楽しみですよ。2歳の牝馬ではフランケル産駒の2頭や、牡馬だとブレスジャーニーやレイデオロなど、注目できる馬はたくさんいるし、今年活躍した馬もできなかった馬も、来年どうなるかが本当に楽しみです」
凛「私はとりあえずマカヒキの復帰が楽しみだな、京都記念からだよね」
モバP「そうだな、日本で無事に復帰してくれるに越したことはないよな」
20: ◆PmOq31lwQV6C
2017/01/01(日) 00:31:29.62 ID:dUjcoya60
「今年の競馬を振り返る」だから年内に終わらせるつもりが結局終わらず年を越してしまった、あけましておめでとうございます
来年もしやるならもっと余裕をもって書きたいと思います
前作の最初の方でも言ってるけど馬券購入は20歳からですからね、ウサミン星ではどうなるのか知らないけど日本では20歳からだからね!
21:名無しNIPPER[sage]
2017/01/01(日) 17:49:01.59 ID:5UL64qmO0
乙乙
21Res/20.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。