過去ログ - 茜「文香ちゃんの素朴な疑問」
1- 20
4:名無しNIPPER[sage saga]
2016/12/31(土) 23:41:59.44 ID:61NievTr0
 まず、『爽やかな』という形容詞から察するに、時間の経過した汗ではない。
 一般に汗が悪臭を帯びる主たる要因は、時間経過による細菌繁殖や酸化であるためだ。

 また、当該の匂いを持つ人物の要件として、普段から一定以上の運動をしていることが挙げられる。
 日常的な運動は新陳代謝を活発化させるため、結果として悪臭の原因成分を多く含む汗が作られにくくなるのだ。

 更に付け加えるならば、汗を流す人物に付帯するイメージも重要であるだろう。
 プラセボに代表されるように、イメージのもたらす効果は非常に大きい。
 今回の場合に求められるのは『健康的な爽やかさ』、つまり表情豊かな笑顔の絶えない人物が望ましい。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
59Res/35.05 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice