過去ログ - 橘ありす「文香さん、ウミガメしませんか」鷺沢文香「ウミガメ……ですか」
1- 20
946: ◆gQ8rFY8tLU[sage]
2017/01/21(土) 17:53:02.93 ID:fXPt6TvGO
【解答】
小さい頃ちょっと難し目の本を読んでいたときに、文中に伏せ字が出てきたんです。「■■■」こんな感じのですね。
(変換の都合上■3つで表していますが、切れ目のない長方形の形のものを想像してください)
読み仮名もふられていない、始めて見る見慣れない文字に混乱してしまい、その時はそのまま読み飛ばしちゃったんです。
それから暫く経って、家族みんなで晩御飯を食べていたときに、ついていたテレビであの「変な文字」が出てきて。
確かトーク番組だったと思うんですけど…その時初めて、ピー音…って言うんでしたっけ?あの不思議な音を聞いて。
それが何度も出てきて、子供心に「■■■」は「ピーーー」と読むんだ、って思っちゃったんです。
それで、この間の収録の時なんですけど、トークをしながらゲストの様々なエピソードをクイズ形式で紹介する番組だったんですね。
私が問題を出題するという事で、台本通りに台詞を言ったんです。「私、島村卯月の好きなことは■■■(ピーーー)である」って。
司会のお笑い芸人さんに「卯月ちゃんって、結構エッチな子やったんやね」って言われちゃいました…はうう、恥ずかしい。
マルマルとか、ホニャララって読むといいよって後で教えてもらいました。失敗を糧に島村卯月、これからも頑張ります!


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/255.41 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice